花巻東(岩手)の水谷公省内野手(2年)は試合後「3年生と…」と声に出すと、一気に感情がこみ上げた。涙が止まらない。しばらく黙した後に「もう少し一緒にやりたかった」と泣きながら続けた。

泣き顔がそっくりだった。父は横浜隼人(神奈川)の水谷哲也監督(54)。09年、神奈川大会で優勝し号泣。初めて甲子園に出場したその夏の、2回戦の相手が花巻東。当時も今も、花巻東を率いるのは佐々木洋監督だ。水谷監督の下、横浜隼人でコーチをしていたことがある。

その教え子に、次男の成長を託した。「横浜隼人が初めて甲子園に出場してから10年。まさか息子が花巻東に進んで、甲子園に出るとは。すごい巡り合わせですよ」と水谷監督も驚く。しかもその2回戦を、当時6歳の公省少年はスタンドで見ていた。

数奇な巡り合わせはこれだけではない。水谷監督は徳島出身。幼少期から、年末年始には家族で帰省してきた。1回戦の相手はその徳島代表・鳴門。「野球の神様がくれたことなのかな、と思います」と公省は感慨深げに話す。

「8月9日、野球の日の第1試合にできることに感謝します」とうれしそうだった水谷監督はこの日、甲子園にはいなかった。「監督である以上、横浜隼人の野球部員たちが“うちの子”みたいなものですから」。息子には「全国はそんなに甘くないぞ」とだけメッセージを伝え、新チームの育成に心血を注ぐ。

今夏神奈川大会は3回戦で敗退し、7月末から北海道で合宿。そこからフェリーで東北に渡り、9日はちょうど花巻東のライバル・盛岡大付(岩手)と練習試合をしていた。「うちも3対5で負けました」。

公省(こうしょう)の名は父が付けた。甲子園で優勝、字は違うけれど略して公省。3打数無安打に終わった次男は「4番なのにふがいない結果で本当に申し訳ない気持ちです」と唇を震わせ「どんな相手が来ても動じないチームになりたい」と、二度のチャンスが残る甲子園優勝への思いを口にした。

地球とボールとご縁はまるい-。父が好む言葉通りなら、来年の夏も、水谷親子には神懸かった巡り合わせが訪れるかもしれない。【金子真仁】