第94回全国高校野球選手権(8月8日開幕)に出場する49代表が出そろった。出場校は以下の通り。

 【北北海道=旭川工】7年ぶり5回目

 1941年創立の道立校。全校生徒数は831人。野球部は46年創部。部訓は「誠意・熱意・創意」。甲子園未勝利。部員数71人。主なOBに星野伸之(元阪神)鈴木貴志(元ロッテ)西武武隈祥太ら。所在地は北海道旭川市緑が丘東4条1丁目1の1。川崎博正校長。

 【南北海道=札幌一】3年ぶり3回目

 1958年創立の私立校。生徒数は1121人。野球部は創立と同時の創部。部員数57人。主なOBに高梨芳昌(元巨人)高梨利洋(元ヤクルト)渡部龍一(元日本ハム)。所在地は北海道札幌市豊平区月寒西1条9丁目10の15。岡野誠一郎校長。

 【青森=光星学院】2年連続6回目

 1956年創立の私立校。生徒数は1070人。硬式野球部は学校創立と同時に創部。甲子園では昨夏と今春準優勝。主なOBは巨人坂本勇人、ソフトバンク下沖勇樹、ヤクルト川上竜平。所在地は青森県八戸市湊高台6の14の5。橋場保人校長。

 【岩手=盛岡大付】4年ぶり7回目

 1958年に生活学園高校として創立の私立校。63年に女子校から男女共学へ。90年から現校名。生徒数は510人。野球部は80年創部、部員84人OBに広島伊東昂大。所在地は盛岡市厨川5の4の1。赤坂昌吉校長。

 【秋田=秋田商】7年ぶり16回目

 1920年に創立の市立高。野球部は22年創部。部員64人。全校生徒716人。春は6度出場し、60年に4強。OBはヤクルト石川や総合格闘家の桜庭和志ら多数。所在地は秋田市新屋勝平台1の1。進藤隆校長。

 【宮城=仙台育英】2年ぶり23回目

 1905年創立の私立校。生徒数は2390人。陸上部の駅伝は全国トップレベルで、硬式野球部は1930年創部で甲子園の常連。主なOBはヤクルト由規。所在地は仙台市宮城野区宮城野2の4の1。加藤雄彦校長。

 【山形=酒田南】3年ぶり10回目

 1961年創立。生徒数は545人。野球部は62年創部で部員は61人。主な卒業生はソフトB長谷川勇也、オリックス小林賢司、ヤクルト山本斉。所在地は山形県酒田市南千日町4の50。斎藤善明校長。

 【福島=聖光学院】6年連続9回目

 1962年に聖光学院工業高校として創立した私立校。77年、現校名に改称。79年から男女共学。生徒数は740人。野球部は学校創立と同時に創部。部員数143人。OBに阪神歳内。所在地は福島県伊達市六角3。渡辺憲一校長。

 【群馬=高崎商】22年ぶり11回目

 1902年創立の公立校。野球部は21年に創部で、部員数は91人。全校生徒961人。主なOBは飯田正男(元阪神)、競泳男子200メートル自由形で北京五輪に出場した内田翔、女子バレーボール代表でソウル五輪に出場した川瀬ゆかり。所在地は群馬県高崎市東貝沢町3の4。立見賢治校長。

 【栃木=作新学院】2年連続8回目

 1885年創立の私立校。生徒数は3808人。野球部は1902年に創部で部員は95人。62年に春夏連覇達成。主なOBは元巨人江川卓、ロッテ岡田幸文。ロンドン五輪競泳で銅メダルの萩野公介が在籍。所在地は栃木県宇都宮市一の沢1の1の41。長谷川勝比古校長。

 【茨城=常総学院】3年ぶり14回目

 1983年創立の私立校。野球部も同年に創部された。生徒数は1582人。春夏ともに1回ずつ全国制覇。主なOBは元巨人仁志敏久、日本ハム金子誠ら。所在地は土浦市中村西根1010。原田敏和校長。

 【埼玉=浦和学院】4年ぶり11回目

 1978年創立の私立校。野球部は79年に創部で、部員は72人。全校生徒2389人。主なOBは清水崇行(巨人コーチ)木塚敦志(DeNAコーチ)広島大竹寛ら。男女テニス部も強豪。所在地は埼玉県さいたま市緑区代山172。小沢友紀雄校長。

 【千葉=木更津総合】4年ぶり3回目

 1963年創立の私立校。生徒数は1781人。野球部は63年創部。甲子園初出場は、木更津中央時代の71年春、ベスト4に勝ち上がった。夏は木更津総合と改称した03年に初出場。部員は52人。主なOBに与田剛(野球評論家)古屋英夫(元日本ハム)峰幸代(ソフトボール北京五輪代表)。所在地は木更津市東太田3の4の1。真板益夫校長。

 【東東京=成立学園】初出場

 1925年創立の私立校。野球部も同年に創部された。部員数は53人。生徒数は968人。春夏通じて甲子園初出場。主なOBは、サッカーのロンドン五輪代表・大津祐樹(ボルシアMG)。所在地は北区東十条6の9の13。福田浩平校長。

 【西東京=日大三】2年連続15回目

 1929年創立の私立校。生徒数は1256人。野球部は29年創部、部員数74人。71年春と01、11年夏に全国制覇。OBにオリックス近藤一樹ら。町田市図師町11の2375。堀内正校長。

 【神奈川=桐光学園】5年ぶり4回目

 1978年創立の私立校。野球部も同時に創部し、部員数は65人。全校生徒1740人。主なOBはロッテ山室公志郎、元サッカー日本代表の横浜中村俊輔。所在地は神奈川県川崎市麻生区栗木3丁目12番1号。伊奈博校長。

 【山梨=東海大甲府】8年ぶり11回目

 1946年創立の私立校。野球部は58年に創部。生徒数は702人。主なOBはヤクルト村中恭兵、中日高橋周平ら。過去春夏2回ずつ4強進出。所在地は甲府市金竹町1の1。渋谷勇磁校長。

 【新潟=新潟明訓】2年ぶり7回目

 1921年創立の私立校で、野球部は47年創部。部員数80人。生徒数1272人。10年ベスト8。OBは巨人小林高也、小林幹英(広島投手コーチ)。所在地は新潟市江南区北山1037。大滝祐幸校長。

 【長野=佐久長聖】10年ぶり5回目

 1964年創立の私立校で、同年に野球部創部。95年に佐久から校名変更。部員数101人。生徒数は958人。94年夏ベスト4。OBは今井裕介(競輪選手)島田秀平(お笑い芸人)佐藤悠基(陸上選手)。駅伝部やスケート部は全国レベル。所在地は長野県佐久市岩村田951。小林浩校長。

 【富山=富山工】初出場

 1916年に市立富山工業学校として創立。48年に県立富山工業高校に改称。4校統合、51年に再設立。10年に大沢野工と統合。生徒数は979人。野球部は48年創部。部員は80人。主なOBに元宝塚スターの剣幸、俳優の梅津栄ら。ラグビー部も強豪。所在地は富山市五福2238。中島節治校長。

 【石川=遊学館】2年ぶり5回目

 1904年に金城女学校として創立の私立校。96年に共学となり、遊学館に改称。普通科のみで生徒数1210人。野球部は01年創部で部員数は77人。主なOBは阪神小嶋達也、広島鈴木将光ら。バトントワリング部も強豪。所在地は金沢市本多町2の2の3。向孝志校長。

 【福井=福井工大福井】8年ぶり7回目

 1949年、北陸電気学校創設された私立校。59年に福井実業、65年福井高校、78年に現校名に。甲子園に初出場した76年春にベスト8。主なOBは元西武の前田耕司、元ロッテの藤井宏海ら。所在地は福井市学園3の6の1。吉田五衛校長。

 【静岡=常葉橘】2年ぶり3回目

 1963年に橘高等学校として創立された私立校。78年から現校名、97年から男女共学。生徒数909人。野球部は学校創立と同時に創部し部員数40人。主なOBは広島庄司隼人、関谷正徳(元レーサー)。所在地は静岡市葵区瀬名2の1の1。吉村耕司校長。

 【愛知=愛工大名電】5年ぶり10回目

 1912年創立の私立校。生徒数1779人。野球部は55年創部で、部員48人。甲子園は夏10度目、春は9度出場。05年春に中日堂上直を擁し全国制覇。主なOBはヤンキース・イチロー、元西武工藤公康、中日山崎武司ら。所在地は名古屋市千種区若水3の2の12。佐藤忍校長。

 【岐阜=県岐阜商】3年ぶり28回目

 1904年創立。流通ビジネス科、情報処理科、会計システム科、国際コミュニケーション科がある。生徒数は1119人。野球部は24年創部。部員数109人。夏1回春3回の全国制覇。主なOBは中日高木守道監督、シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子さん。所在地は岐阜市則武新屋敷1816の6。服部哲明校長。

 【三重=松阪】初出場

 1910年に飯南郡立飯南女学校として創設された県立高。戦後、三重県立松阪中学校と統合され三重県松阪南高等学校に。55年から現校名に改称。三重県有数の進学校で生徒数は957人。野球部は47年創部。部員は93人。主なOBは衆議院議員田村憲久。所在地は三重県松阪市垣鼻町1664番地。細見明典校長。

 【滋賀=北大津】2年ぶり3回目

 1984年創立の県立校。普通科と国際文化科がある。生徒数は606人。野球部も84年創部で、部員数77人。主なOBはソフトバンク中西健太ら。所在地は大津市仰木の里1の23の1。西村勇夫校長。

 【京都=龍谷大平安】2年連続32回目

 1876年に金亀教校として創立の私立校。1910年から平安中学校。2003年から男女共学、08年に平安から校名変更した。生徒数は1428人。野球部は1908年創部で、部員71人。甲子園は春36度、夏は32度目となる。主なOBに阪神桧山進次郎ら。所在地は京都市下京区御器屋町30。燧土(すいど)勝徳校長。

 【大阪=大阪桐蔭】4年ぶり6回目

 1983年に大産大付大東校舎として創立の私立校。88年に現校名。普通科で生徒数は2221人。野球部は88年創部で部員は66人。甲子園は過去夏5度、春5度出場。夏は91、08年、春は12年優勝。主なOBは西武中村剛也、日本ハム中田翔ら。大東市中垣内3の1の1。森山信一校長。

 【奈良=天理】2年ぶり26回目

 1900年創立の私立校。天理教校として発足。1908年に天理中となり、戦後の学制改革で天理となる。生徒数1201人。野球部は1901年創部。部員数60人。甲子園は春22度、夏は26度目。春1度、夏2度優勝。OBに元ダイエー門田博光、阪神関本賢太郎ら。天理市杣之内町1260。飯降成彦校長。

 【和歌山=智弁和歌山】8年連続20回目

 1978年創立の私立校。生徒数801人。野球部は79年創部、部員数31人。甲子園出場は春10度、夏20度目。優勝は春1度、夏2度。地方大会8連覇は戦後最長。OBに巨人中谷仁、ヤクルト武内晋一ら。和歌山市冬野2066の1。藤田清司校長。

 【兵庫=滝川二】13年ぶり3回目

 1984年に滝川高の兄弟校として創立された私立校。生徒数は838人。野球部創部も84年で、部員数62人。OBに元中日中村公治、元楽天益田大介、サッカー日本代表FW岡崎慎司ら。所在地は神戸市西区春日台6の23。折戸善信校長。

 【岡山=倉敷商】2年ぶり10回目

 1912年創立の県立校。商業科、情報処理科、国際経済科がある。生徒数は908人。野球部の創部は31年で、部員数は99人。甲子園には夏は過去9度、春は3度出場。主なOBは楽天星野監督ら。所在地は倉敷市白楽町545。内田太校長。

 【広島=広島工】20年ぶり5回目

 1897年に広島県職工学校として創立。1968年から現校名となった。生徒数は936人。野球部は37年創部で、部員数155人。甲子園は春5度、夏は5度目。主なOBに阪神新井貴浩、元ヤクルト高津臣吾、サッカー元日本代表で前J1横浜監督の木村和司らがいる。所在地は広島市南区出汐2の4の75。田口裕校長。

 【島根=立正大淞南】3年ぶり2回目

 1961年(昭36)に淞南として創立された私立校。松江日大、淞南学園と改称され、01年から現校名。生徒数は354人(うち女子60人)。野球部も61年創部で、部員102人。甲子園出場は春はなく、夏は1度。主なOBに広島中村恭平、サッカー元日本代表の岡野雅行ら。所在地は松江市大庭町1794の2。広江直澄校長。

 【鳥取=鳥取城北】3年ぶり2回目

 1963年4月創立の私立校。普通科と商業学科がある。生徒数は823人。野球部は69年創部。部員数は72人。甲子園は春1度、夏は2度目。主なOBは巨人川口和久コーチ、阪神能見篤史。所在地は鳥取市西品治848。山根昌弘校長。

 【山口=宇部鴻城】初出場

 1956年創立。04年から共学となる。普通科、機械科、自動車工学科、医療秘書科があり、生徒数は519人。野球部は63年創部。甲子園は03年春に1度出場。夏は初。陸上部も全国高校駅伝常連。OBに元阪急の小林敦美投手、マラソンの櫛部静二(城西大講師)らがいる。所在地は山口県宇部市際波的場370。戸倉昇校長。

 【徳島=鳴門】2年ぶり7回目

 1908年に撫養(むや)中学校として創立の県立高。48年に現校名となる。普通科のみで生徒数は1040人。野球部は11年創部。甲子園出場は過去夏6度、春7度で、夏50年準優勝、春51年優勝、52年準優勝。現部員数47人。主なOBは巨人秦真司コーチ、元西武潮崎哲也ら。所在地は徳島市撫養町斎田字岩崎135の1。佐光康彦校長。

 【香川=香川西】4年ぶり4回目

 1946年に上戸洋裁研究所として発足の私立校。60年に上戸学園、87年から現校名。普通科、商業科、衛生看護科があり生徒数573人。野球部は75年創部で部員数は81人。OBに元巨人十川孝富、J2栃木MF高木和正ら。所在地は香川県三豊市高瀬町下勝間2351の2。北井秀忠校長。

 【愛媛=今治西】2年連続12回目

 1901年に西条中学校今治分校として開校。48年に今治第一、49年から現校名。生徒数は944人。野球部創部は05年で、部員65人。甲子園は春12度、夏は12度目。主なOBにDeNA藤井秀悟、西武熊代聖人、元阪急高井保弘ら。所在地は愛媛県今治市中日吉町3の5の47。藤田聡司校長。

 【高知=明徳義塾】3年連続14回目

 1973年に中学、76年に高校が創設された中高一貫の私立校。高校の生徒数は634人。野球部は76年創部で部員数は95人。春は13度出場。02年夏に初の全国制覇。主なOBはオリックス伊藤光、女子プロゴルフ横峯さくら。所在地は須崎市浦ノ内下中山160。吉田圭一校長。

 【福岡=飯塚】4年ぶり2回目

 1962年創立の私立校。創立時は男子校だったが02年に一部学科が共学になり、翌年全学科が共学に。普通科と介護福祉科、総合学科、自動車専攻科があり生徒数は637人。野球部は63年創部。部員数85人。駅伝部も全国区。卒業生に楽天辛島航、お笑いタレントのバカリズム。所在地は飯塚市立岩1224。城野裕美校長。

 【佐賀=佐賀北】5年ぶり3回目

 1963年に創立された男女共学公立校。佐賀高の3校分離により誕生した。普通科に953人が学ぶ。野球部は63年創部で部員63人。甲子園は過去夏2度出場し、00年は初戦で横浜に敗退も07年に初優勝。主な卒業生は巨人岸川勝也2軍打撃コーチ、女優中越典子ら。所在地は佐賀市天祐2の6の1。田中寿校長。

 【長崎=佐世保実】8年ぶり4回目

 1966年創立の私立校。普通科、総合ビジネス科、機械科、自動車工業科があり生徒数は600人。野球部は67年に創部。部員は65人。甲子園は春1回、夏は04年以来の出場で、92年の3回戦が最高成績。主なOBはヤクルト川島慶三ら。長崎県佐世保市母ケ浦888の1。辰田幸敏校長。

 【大分=杵築】初出場

 1897年に大分尋常中学校杵築分校として創立。48年に県立高等女学校と合併して杵築となる。普通科のみで生徒数は718人。野球部は48年創部で部員は53人。甲子園出場は春夏通じて初めて。主なOBにTBSの清原正博アナウンサーら。所在地は大分県杵築市本庄2379。岩尾英次校長。

 【熊本=済々黌(せいせいこう)】18年ぶり7回目

 熊本県最古の高校。1879年(明12)に前身の同心学舎が設立され、1882年に済々黌として創立。生徒数は1238人。野球部は1900年創部。現在の部員数は56人。甲子園は58年センバツ優勝。主なOBは元広島の監督で、現東京国際大監督の古葉竹識氏、お笑いコンビくりぃむしちゅーら。熊本市中央区黒髪2の22の1。中西真也校長。

 【宮崎=宮崎工】52年ぶり3回目

 1905年、宮崎郡立職業学校として創立。57年に宮崎大淀、65年に宮崎工となる。機械科、生産システム科、電気科、電子情報科、建築科、化学環境科、インテリア科があり生徒数は867人。野球部は46年創部で部員数は63人。甲子園は前身の宮崎大淀のとき夏に2度出場し、春は10年に初出場した。卒業生にコブクロの小渕健太郎ら。所在地は宮崎市天満町9の1。大重順一校長。

 【鹿児島=神村学園】2年連続3回目

 1965年、串木野商業女子として創立された私立校。90年から現校名。97年に男女共学となり、文理科、普通科、看護学科、保育科がある。生徒数は1355人。野球部は03年創部で部員数は59人。05年センバツ初出場で準優勝し春は3度出場。卒業生に西武野上、女子サッカーロンドン五輪代表GK福元美穂がいる。女子硬式野球部は全国制覇経験がある。所在地は鹿児島県いちき串木野市別府4460。大囿了校長。

 【沖縄=浦添商】4年ぶり4回目

 1971年、琉球政府立浦添商業高校として創立され、72年の本土復帰に伴い県立浦添商になった。総合ビジネス科、情報処理科、国際観光科の3学科があり生徒数は905人。野球部は創立の翌年に創部。甲子園には過去春1度、夏3度出場し、97年、08年の夏に4強入りした。部員数は102人。OBに楽天有銘兼久、DeNA佐村トラヴィス幹久がいる。所在地は沖縄県浦添市伊祖3の11の1。仲宗根清校長。