【メサ(米アリゾナ州)18日(日本時間19日)】世界一軍団から学ぶ。第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を勝ち進む侍ジャパンが、昨季ワールドシリーズを制したカブスとの練習試合に臨み、4-6で敗れた。打者はメジャー一線級の動くボールに苦しみ、投手陣はボールの制御に明暗が出た。名将ジョー・マドン監督(63)は、足を高く上げる日本打者の特徴を指摘。上原浩治投手(41)は激しい気候の変化への対応を説いた。準決勝の相手が米国に決まった日本は19日、決戦の地ロサンゼルスに乗り込む。

 世界一のカブスは、生きた教材としてこの上なかった。通算176勝の先発ラッキーから、オールスター2度選出のデービス、ブルペンの軸であるストロップの継投。ベース板付近で豊かにボールを動かす右腕たちが胸を貸してくれた。

 菊池の本塁打を除けば、この3投手から放った安打は3本で、うち2本が筒香の中前打。低く沈むボールに動じず、下半身の動作を極力少なくし、堅実に打った。マドン監督は、侍たちの打席での挙動に着目していた。「日本は足を上げて打つバッターが多い。だから変化球が多いんだろう。足を高く上げ、地面に着くまでの時間が長いとアジャストするのが難しくなる」。