巡業には「風物詩」とも「不思議」とも言うべき光景がある。それは、本場所とはまた違う姿や、こだわり。そんないくつかを-。

 秋巡業初日の宇都宮。あの横綱はやはり、いつの間にか、そこにいた。幕内の朝稽古が始まって間もなく。関取衆があいさつや、水をつけに動く。その行き先に目をやると、鶴竜がいる。巡業ではそんなことがあまりに多い。そう、鶴竜は気配を消すのがうまい。

 たいてい最後に登場する白鵬の存在は、観客が知らせてくれる。威風堂々と花道を歩く姿が観客の注意を引き寄せ、声援や拍手がにわかに起こり、広がる。

 だが、鶴竜には観客すら気づかないことが多い。この日も隣の観客は「あれっ、鶴竜がいる」と、土俵回りにいた横綱の姿に、こう漏らした。直前場所の優勝力士も、存在感は白鵬に遠く及ばない。だが、しれっとそこにいられると、ある意味、怖い存在に思えた。

 それと同じ意味で、稀勢の里も怖い。土俵に上がらない日は、土俵回りで四股を踏んでいたかと思うと、いつの間にか、姿が消えている。会場の端ですり足をしているときもあれば、外で山稽古に励むときもある。絵になる男だけに何度も、探し歩いた。巡業中は結構、目が離せない。

 稽古場の日常茶飯事は、ほかにも。安美錦は必ず西の向正面近くに立って、土俵を使って腕立て伏せ。巡業で稽古する関取は決まりつつあるが、中でも宝富士、誉富士の残る伊勢ケ浜勢と、妙義龍に佐田の海、佐田の富士の境川勢はかなりの確率で、相撲を取る。彼らが番付上位に名を連ねるのは、分かる気がする。

 支度部屋での風物詩は、隠岐の海と豪風の2ショット。この2人、いつも隣同士で寝そべっている。「来るなって言っているのに、向こうがくっついてくる」と、互いが口をそろえる。ただ、今回の秋巡業は豪風が肩のケガで序盤不参加。ちょっと寂しそうな隠岐の海に話を聞くと最初「ようやく独り立ちできますよ」とうそぶいていた。だが、最後は「愚痴る相手がいないから、つまらない」。やっぱりさみしそうだった。

 支度部屋を訪ねてくる関係者が多いのは、豊ノ島。ひっきりなしで、やはり顔が広い。手形の依頼が多いのは遠藤と逸ノ城。その遠藤は、記者の顔を見るとわざと、焦ったように目をそらす。あるいはタオルを被って寝たふりも。そこで話を聞きに行くと「え~!」と渋々な表情をちゃめっ気たっぷりに見せながら結構、長い話をしてくれる。

 夏同様に長い秋巡業。そんな光景がまた始まった。【今村健人】