2月から積み重ねてきた稀勢の里との稽古。それを連日、動画に収めてきた。「(相撲を)取っているのと客観的に見るのとでは、感じ方が違う。内容よく攻めても注意しないといけないこと、ダメなことがある。悪いところをどう直すか。横綱とやるので、対応力がつきます」。横綱と相撲を取って終わりではない。復習も重ねた。だから「どんな状況でも勝ちに結びつけられているし、どんな状況でも対応できている」。

 14年名古屋以来3年ぶり3度目のストレート勝ち越し。過去2度は前頭9、11枚目と平幕下位だった。関脇の初日から8連勝は、12年九州の豪栄道以来4年半ぶり。11年秋の稀勢の里の8連勝に並び、81年春の先代師匠隆の里の7連勝を超えた。だが「1つの区切りなんでしょうが、区切りと思ってはいけない。連日同様、明日も同じ気持ちでやらないといけない」と言い聞かせた。【今村健人】

 ◆同部屋力士の中日全勝並走 1場所15日制が定着した49年夏場所以降10例目で、稀勢の里、高安コンビは12年秋以来2度目。ただし、同部屋力士2人だけで並走するのは60年夏の初代若乃花と若秩父、74年夏の北の湖と増位山の2例しかなく、今回は43年ぶり3例目。最初の若乃花は9連勝、若秩父は10連勝でストップして結局、若三杉(大豪)が14勝1敗で優勝した。前回の北の湖と増位山は9日目でそろって黒星を喫し、14日目に北の湖(13勝2敗)が優勝を決めた。15日制が定着する前では41年春の立浪部屋時代の双葉山と羽黒山(11連勝)がいる。