大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)が、自らが立ち上げた貴乃花一門について「看板を下ろしたい」と願い出ていたことが18日、分かった。同一門の複数の親方が明かしたもので、現在は一門から唯一、日本相撲協会の理事に名を連ねる阿武松親方(56=元関脇益荒雄)も了承。当面、解散には至らないが、近いうちに名称を変更する予定だ。今後、どのような形態を取るかは協議を重ねるという。

 約1週間前、都内で行われた一門の会合で、貴乃花親方は「貴乃花一門の看板を下ろしたい」と切り出していた。会合は急きょ開催が決まったこともあり、立浪親方(元小結旭豊)が所用で出席できなかったものの、残る7人の親方が出席し、30分近く話し合われた。現在、一門内で唯一、理事に名を連ねる阿武松親方が「分かりました」と了承して閉会。今後は貴乃花一門に変わる名称に変更することだけが決まった。

 阿武松親方は「本人の意向をくんで取り下げることになった。一門の新たな名称は何も決まっていないが、協会執行部とも相談していきたい」と明かした。貴乃花親方は3月の春場所中に、弟子の十両貴公俊が起こした暴力問題の監督責任などを問われ、親方衆の階級では最も低い「年寄」に降格。会合での様子について、別の親方は「何度も『今回の件でご迷惑をおかけしました』と謝っていた。貴公俊の暴力問題が起きて『ゼロからスタート』と言っていたので、自分の名前が入った一門があることも良しとせず『ゼロ』にしたいという思いなのでは」と推し量った。

 1月に理事を解任されてから計5階級降格した貴乃花親方は、2月の役員候補選挙でも落選し、入れ替わる形で阿武松親方が理事となった。その役員候補選挙で協力関係だった無所属の錣山親方(元関脇寺尾)ら3人の親方は、今回の会合には出席していない。選挙後に立浪親方は、一門とは一定の距離を置くことを明言。何よりも貴乃花親方が責任を感じて、一門から離れる可能性もある。この日更新された部屋のウェブサイトでは「永遠の風を吹かせようと貴乃花部屋は奮闘いたします」などとコメント。一門としての発展を願っていた従来よりも、部屋に特化した表現が目立った。

 一門の中心だった貴乃花親方が自ら看板を取り下げるものの、阿武松親方は「解散ではありません」とした。関係者によると、当面は「阿武松一門」という仮称で活動する可能性がある。貴乃花親方は将来的に、復権を目指すのか。ゼロからどこへ向かうのか。まだ示していない。

 ◆一門とは 連合稽古、冠婚葬祭などで協力関係にある複数の部屋の総称で、現在は6つの一門がある。もともと分家独立などで縁がつながっている場合が多い。1964年(昭39)までは、本場所で同じ一門の力士は対戦しない「一門別総当たり制」だった。協会全体でなく一門ごとに巡業を行うこともあった。脱退や移籍もある。最大派閥は出羽海一門で、力士出身の現職理事10人のうち4人を輩出している。

 ◆貴乃花一門 10年の理事選で、二所ノ関一門に所属していた貴乃花親方は一門の意向に反して立候補。これを支持した4部屋の親方6人が二所ノ関一門を離脱し、「貴乃花グループ」を形成した。12年の理事選では、立浪一門の立浪親方(元小結旭豊)も貴乃花親方に投票し、同年5月に貴乃花グループに合流。14年には、当時の北の湖理事長に「一門」として認められ、日本相撲協会から助成金が支払われるようになった。