大関御嶽海が誕生した。日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で大相撲春場所の番付編成会議と臨時理事会を開催し、初場所で3度目の優勝を果たした関脇御嶽海(29=出羽海)の大関昇進を全会一致で承認。東京・墨田区の出羽海部屋で昇進伝達式に臨んだ御嶽海は「ここからがスタートライン。気を引き締めてやっていきたい」と意気込みを語った。

伝達式では協会から送られた使者の春日野親方(元関脇栃乃和歌)、大鳴戸親方(元大関出島)から昇進が全会一致で決まったことを伝えられると、口上を力強く述べた。「謹んでお受けいたします。大関の地位を汚さぬよう、感謝の気持ちを大切にし、自分の持ち味を生かし、相撲道にまい進してまいります」。口上については「一生に1度のことでしっかり言えるのか緊張した」と話したが、出来については「満点です」と笑った。

「感謝」の言葉を入れたことについては「中学校から恩師に感謝の気持ちを忘れないで相撲を取りなさいと、大学いってもプロいってもずっと言われ続けたので」と説明。「自分の持ち味」という言葉は、母校の木曽町立福島中、そして出羽海部屋の大先輩である28代木村庄之助の言葉から引用。「中学校の石碑に出羽海部屋の28代木村庄之助さんの『自分の持ち味を生かせよ』という言葉が刻まれていて、絶対それを使いたいなと。同じ出羽海部屋なのでそれを使わせていただきました」と説明した。

長野県出身の大関誕生は江戸時代の1795年、「伝説の力士」とされた雷電以来。御嶽海は初場所で13勝2敗の成績を残した。