作家の乙武洋匡氏(42)が、女性アナウンサーや記者に対する男女差別の実情を指摘した。

 19日放送のフジテレビ系「とくダネ!」では、テレビ朝日の女性記者が財務省の福田淳一事務次官からセクハラを受けていたとされる問題が取り上げられる中、社会学者の古市憲寿氏は「政治家とか省庁の幹部に対しテレビ局が取材しようとしたときに、取材経験はそんなにないかもしれないけれど、若くてかわいい女性記者とかを送り込むみたいなことは正直あると思う。そこで政治家とかと仲良くなってもらって話をいろいろ聞き出すっていう」と推測。「だからそもそもメディアの手法自体がセクハラを生みやすかった。たぶん、これまでも現にたくさん起こっていて、これまで黙認されてきたんだけど、こうやって今回明るみになったのかな。この一件だけではないと思う」と私見を述べた。

 古市氏の発言に対して、伊藤利尋アナウンサーや共同通信社論説委員の柿崎明二らが「今はない」と否定したが、乙武氏はツイッターで「ここは古市氏に賛同」。スポーツライターとして活動していた経験から「スポーツ取材の現場に、選手の顔と名前も一致しないような女子アナを投入してコメントを取ろうとするのはテレビ局の常とう手段」だとした。

 乙武氏は、取材経験豊富で実力のある記者やアナウンサーであれば男女問わず重用されるが、「選手の顔と名前も一致しない女子アナ」が起用される一方で、「選手の顔と名前も一致しないような男性取材者はその土俵に上がるチャンスさえ与えられません」と、男女での不平等を指摘。「このように、女性だけが実力なくとも起用されてしまう状況自体が性差別だとも言えますが、その点についてはいかがお考えでしょうか?」と疑問を投げかけた。

 元TBSアナウンサーでタレントの小島慶子もツイッターで、マスコミ業界のセクハラ問題に言及。「マスコミの性差別的な体質はこれを機にぜひ改めるべきだと強く思う。でもそれを批判するときに、容姿の整った女性記者や女性アナは中身がないという偏見を助長しないようにして欲しいです。性差別的な役割に悔しい思いをしながら、実績を積んでいる女性たちをおとしめないで」と切実な思いを訴えた。