作家の村上春樹氏(64)が6日、京都市左京区の京都大百周年記念ホールで「公開インタビュー」に登場した。

 4月12日に出版した長編小説「色彩を持たない多崎(たざき)つくると、彼の巡礼の年」について「文学的に後退したと思う人がいるかもしれないが、僕にとっては新しい試みなんです」などと語った。

 村上さんが近年、国内の公の場で話をするのは極めてまれ。抽選で選ばれた約500人が、世界的な人気作家の肉声に耳を傾けた。

 「河合隼雄物語賞・学芸賞」創設を記念した公開インタビューのテーマは「魂を観(み)る、魂を書く」。文芸評論家の湯川豊氏が聞き手を務めた。

 インタビューに先立ち、村上氏が講演。臨床心理学者の河合氏の思い出に触れた後で「物語は人の魂の奥底にある。人の心の一番深い場所にあるから、人と人とを根元でつなぎ合わせることができる。僕は小説を書くとき、そういう深い場所におりていく」「僕が共感を持つことができたのは河合先生以外にいなかった」と述べた。

 河合氏は京都大名誉教授で、元文化庁長官。2007年に79歳で亡くなった。

 「色彩を-」は、青春時代に深い心の傷を負った主人公が、16年後にその原因をつくった旧友たちを訪ねる物語。