<船FISHING>

 中紀・初島の沖ノ島沖でマルアジとサバを爆釣。怒濤(どとう)の入れ掛かりを楽しもうと15日、中紀・初島の「南村渡船」の仕立船で徳美俊雄さん(八尾市)、田中猛啓さん(東大阪市)と同沖に出た。早朝から大きな群れをとらえ、チョクリ仕掛けに食いアタリが連発。午前9時半ごろまでに3人で23~34センチのマルアジを175匹、35~40センチのサバを203匹の大釣り。漁師気分で腕が痛くなるほどの乱れ食いを堪能した。

 マルアジ、サバが釣れ盛っている「沖ノ島」沖へ午前5時前から入った。引き潮がゆっくりと流れており、風もなく海は穏やか。水深は55メートル前後で底は泥地が広がる。すぐに網代政幸船長が魚群探知機に真っ赤に反応する魚の大群を発見。「水深40メートル付近からやってみて」という船長の掛け声で流し釣りを開始した。

 釣り方は全長17メートルのチョクリ仕掛けを群れの中に通して追い食いを誘う。コツは引きあげた魚を次々に外して手返し良く取り込むだけ。右舷船尾に入って手釣りで挑戦。指示ダナまで仕掛けを落とし込み、腕を大きく振りながら、少しずつ道糸を引きあげて食いを誘う。すると、指先をグッグッと押えるアタリでいきなり35センチ級のサバを4連掛け。

 へ先の左でチョクリザオを使う徳美さんは同型のサバを6連、同右の田中さんは4連。その後はマルアジも交じって怒涛の入れ掛かり。みるみるうちにイケスが獲物でいっぱいになっていく。釣りというよりも漁をしている気分。早朝はサバの猛攻で仕掛けが群れの下まで入らず、サバ中心に2時間ほどで約150匹。

 ここでこのポイントに見切りをつけ、良型のマルアジの群れを探し回ると同7時半ごろに新たな大群を発見。今度は仕掛けがしっかりと深ダナまで入ってヘ先のチョクリザオが穂先を揺らして即反応。徳美さんが良く肥えた28~32センチのマルアジを6連で食わせ、田中さんも5連で続く。

 その後も潮の動きが良いのか、乱れ食いが続く大爆釣。サバ交じりで30センチ級のマルアジが好調に掛かり、追い食いで1匹ごとに引き上げが重くなる魚との綱引きを堪能。腕を休めながら3人で23~34センチのマルアジを175匹、35~40センチのゴマサバを203匹で午前9時半ごろに早帰り。初島沖の魚影の濃さと、チョクリ仕掛けの効果に驚いた。【中村和嗣】

 【今後の見通し】水温が上がってサバが減る6月末ごろからマルアジが最盛期を迎える。秋口になると数が減ってくるが、脂の乗った良型が狙える。

 【問い合わせ】南村渡船=電話0737・83・3730。仕立て船料金は2人まで2万4000円(1人増し3500円、釣り道具付き)。宿泊は1泊2食付きで7350円から。素泊りは3500円。出船は、午前4時半ごろ。午後釣りもある。他にも松林渡船=電話0737・83・3000がある。

 【交通】JR紀勢本線の初島駅下車、徒歩約5分。同箕島駅からタクシーで約5分。車は阪和自動車道の海南ICから国道42号へ入り南下。入り里の交差点を右折し道なりに進むと左側に同渡船店がある。