<船FISHING>

 兵庫・淡路島の仮屋沖でヒラメ釣りがシーズンイン。良型が順調に釣れだしたという情報が入り先日、釣行した。同・仮屋漁港の「赤峯釣船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の乗合船で午前6時前から同沖に出て生イワシをエサにした飲ませ釣りで挑戦。早朝と下げ潮の動きだしの時合にサオ先を絞り込む豪快なアタリが出て同11時までに船中で46~53センチが5匹ヒット。匹数は伸びなかったが、条件が合えばアタリが続出する釣況に好感触を得た。翌日は大型交じりの2ケタ釣果も出ており、大いに期待できる。

 釣り好きなら一度は釣ってみたいのがヒラメ。身のうまさはもとより、生きエに襲いかかり、丸のみするどう猛さが釣り師の狩猟本能をかきたてる。午前6時前から水深約25メートルの仮屋沖へ入った。ここは潮通しが良く砂地に岩礁が点在しており、いかにもヒラメが潜んでいそうな感じがする。

 仕掛けは孫バリを付けた胴突きの1本バリ仕掛け。エサは身が柔らかく食い込みがいい12センチほどの生きイワシだ。込み潮がゆっくり流れる中、流し釣りで岩礁から少し離れた砂地を探っていく。赤峯哲郎船長から「底から1メートルほど仕掛けを上げゆっくり上下に誘ってみて。夜明けから1時間ほどが勝負だ」との指示で開始。

 するとすぐに左舷後方の栗栖信夫さん(大阪市)にアタリ。イワシがヒラメにおびえ穂先が激しく震えた後、一気に海中へ。この豪快な食いアタリが飲ませ釣りの醍醐味(だいごみ)だ。栗栖さんが慎重に獲物を引き上げると海面下にゆらゆらと浮き上がったのは46センチのヒラメ。30分後には右舷後方の松本基晴さん(洲本市)も48センチを釣るが朝の時合は2匹だけで終了。

 その後は潮待ちをし、同9時半ごろから水深約42メートルの深場へ入った。すると下げ潮が動きだした同10時半ごろに栗栖さんが2匹目の46センチを仕留め、私には40センチのサバが掛かる。船長が「時合やから続けて食うぞ」というやいなやへ先の荻田浩司さん(神戸市)にもサオ先をブルッブルッと激しく震わすアタリ。仕留めたのは肉が厚い53センチのヒラメ。獲物を手に「合わすとガツンとくる手応えが最高だね」とニンマリ。

 さらにその右の佐々木博さん(明石市)も48センチをゲット。約10分で3匹の好釣果に、私も何とか1匹仕留めようと良型を期待するが続かず同11時前に納竿。この日は船中で46~53センチを5匹だけだったが、翌日は船中で48~76センチが17匹もあがっている。小魚の群れが大きくなるとヒラメの食いがますます活発になりそうだ。【中村和嗣】

 【今後の見通し】ヒラメは50センチ前後を中心に80センチ級の大型も交じり12月ごろまで釣れ続く。8月中旬からはツバスやカンパチなども回りだし時折メジロなどの大物も掛かって強引きが楽しめる。

 【問い合わせ】赤峯釣船【電話】0799・74・4714。ヒラメ狙いの乗合船料金は7000円。女性、中学生以下は5000円。午前5時出船、同11時納竿。メバルとカサゴ狙いの半夜便(午後3時~同8時)もある。氷なし。

 【交通】神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡り、東浦ICを出る。国道28号に入り、南下して仮屋漁港の同船乗り場へ。