<船FISHING>

 白身で肝が抜群にうまいカワハギが兵庫・淡路島沖の鹿ノ瀬で爆釣しているという情報が入り、21日、明石の乗合船「丸松乗合船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で早朝から沖へ出た。前半は活性がいまひとつだったが午前11時前に大きな群れをとらえると、アタリが途絶えることなく釣れ続き、大半の人が14~25センチを30~50匹ゲット。サオ頭の和田勝也さん(明石市)は同型を71匹釣りあげた。群れが大きく釣れだすと止まらない状況で、しばらくは入れ掛かりが楽しめそうだ。

 

 エサ取り名人と呼ばれ、口掛かりさせるのがとても難しいカワハギだが、「今年は例年の倍以上に魚影が濃い」(松本勝誠船長)というほどの豊漁で淡路島沖で絶好調で釣れている。

 午前7時前、鹿ノ瀬の水深約18メートル(砂地)のポイントに入った。へ先に入り胴突3本バリ仕掛けにアサリのむき身を刺して投入。底で3回たたいた後、底を少し切ってさらにサオを振る。この動作を繰り返すことでカワハギを引き寄せる。

 出だしはカワハギの活性が今ひとつで、下バリに単発で掛かることが多かったが日が照りだすと食いが徐々に上昇。隣りの藤原慎也さん(神戸市)は初めてのカワハギ釣りに「合わせのタイミングが難しい」といいながらも20センチを連続で釣りあげ、思わずにっこり。

 私も船長に「底ギリギリを狙って、上下にゆっくり誘ってみ」と助言をもらい、試すとガツガツとサオ先に明確なアタリが出て14~18センチを続けざまにゲット。左舷では肝がぎっしりと詰まった獲物を手に「キモあえ、酒蒸し…

 どんな料理で食べようかな」と奥野敬子さん(摂津市)、脇田紀子さん(大阪市)ら、女性陣が食べておいしいカワハギを夢中で釣っていく。

 同11時前、大きな群れをとらえると一気にヒートアップ。「また来た」「こっちは連掛けよ」などの歓声があがり、右舷の和田さんはシラサエビとアサリ身を刺したチョイ投げで入れ掛かり。大西大さん(神戸市)も的確に潮を読み、中オモリ仕掛けを絶妙な加減でたるませ肝パンの良型をひっきりなしに釣りあげる。

 船長もみるみるうちにカワハギでいっぱいになっていくイケスを眺めながら「11月初旬は最初から最後までこんな感じやったよ」とにんまり。時合になると食いが止まらない釣れっぷりは健在のようだ。誰でも簡単に釣れ、反射板やビーズなどの派手な飾りで誘わなくても釣れてしまうほどの入れ掛かりを満喫し、午後1時すぎに沖を後にした。【中村和嗣】

 【今後の見通し】鹿ノ瀬のカワハギは、水温が下がると徐々に数が減ってくるが、17~18センチが中心になり、肝の詰まった良型が増えてくる。12月中旬まで楽しめそうだ。

 【問い合わせ】丸松乗合船【電話】090・6981・4620。料金は1人7000円(アサリ1パック付き、氷は別)、出船時間は午前6時すぎ。

 【交通】JR山陽本線、山陽電鉄の明石駅下車、タクシーで約5分(同駅まで送迎あり、要予約)。車は大阪方面から第2神明道路の玉津ICを出て国道175号を南下。和坂の信号を左折し同2号へ。明石大橋を渡り、すぐの信号を右折。明石浦漁協前を右折し約200メートルで同乗合船。