<船FISHING>

 福井・若狭大島沖で青ものやマダイを狙おうと先日、同所の「川口渡船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の船で半夜釣りに出た。午後2時前から開始すると完全フカセ釣りの人を中心に青ものが次々にヒット。夜のスルメイカの飲ませ釣りは不発で、記者は貧果に終わったが午前0時までに4人が66~72センチのメジロやヒラマサを10匹、35~50センチのマダイに25~35センチのイサギを20匹キープ。大型青ものが何度もサオを絞り込む興奮ファイトを見せつけられた。

 大型の青ものがラインを引ったくっていくスリル満点のアタリと引きに興奮した!

 午後2時前、大島沖の「ムソウ」というポイントに入り、瀬の数十メートル潮上に船を掛けた。ここは水深が約75メートルで25メートルほど岩礁がかけあがっていて、そこへ向け、サルカンとハリだけの重みで刺しエとまきエ(オキアミ)を流し込む。

 当然、船尾が有利な釣りだ。記者はへ先でまきエ係に専念した。潮がゆっくり流れる中、開始早々から船尾の長束邦治さん(豊中市)のサオが満月にしなった。仕留めたのは70センチのメジロ。同時に隣の奥村宏さん(川西市)に同型のヒラマサが。その後も2人がコンスタントにアタリをとらえてサオをグイグイ絞り込む。

 見ているだけでも気持ちが高ぶるほどの豪快なやりとりだ。そんな青ものの好調な食いに2人が口をそろえ「食った瞬間に糸が一気に出ていくアタリが最高ですね。引きも強烈で1匹釣りあげたら疲れますわ」とパワフルな引きに感激。

 コツは「まきエを絶やさずに打って刺しエと同調させることと、水中ウキでしっかりと潮の流れをとらえることだ」と長束さん。後方の両舷でも天秤フカセをする同乗者が食いダナを広く探りながら時折、メジロやマダイを仕留めていく。

 2時間ほどすると潮の流れが緩み、青ものの食いは落ちたが、代わりにイサギがコンスタントに掛かり、夕方になって潮が流れだすと再び青ものが回遊。日暮れまでに4人がメジロを9匹、ヒラマサを1匹、マダイ5匹、イサギなどを多数の好釣果をキープした。

 夜は昼間のうっぷんを晴らすべく記者も奮闘。釣ったスルメイカをエサにマダイを狙ったが、イカの足を食いちぎられる痛恨のバラシのみだった。昨年は70センチ超を3匹も釣りあげたのに残念。午前0時前、再挑戦を誓い、沖をあとにした。【近江康輔】

 【今後の見通し】引き続きメジロやヒラマサ、乗っ込みマダイが狙える。7月に入ると、刺し身がうまいマイカも掛かりだす。今回は釣れなかったが、イカの飲ませ釣りも面白い。5月末に71センチのマダイや102センチのブリが上がっている。

 【交通】舞鶴若狭自動車道・小浜西ICを出て国道27号を西へ。青戸大橋を渡って県道241号を走り、トンネルを2つ抜け、右手に入り江が見えてきたら右折。海岸沿いの道を進むと左手に川口渡船があり、その向かい側が乗船場。

 【問い合わせ】川口渡船【電話】0770・77・0435(携帯090・8969・7909)。大島沖の半夜の仕立船料金5人まで7万円(1人増8000円)。乗合船料金1万3000円。半日釣りは4万円。早朝からの1日便もある。出船、納竿時間は要確認。