<筏カセFISHING>

 秋が深まると三重・鳥羽方面ではカイズ(小チヌ)が釣れ盛る。テレビのロケで、同所小浜町の「小浜漁協」の筏に釣行。紀州釣りの名手・永易啓裕さん(大阪市)、アシスタントの水谷知恵さんと日ケ崎7、7・5号に乗り、午前6時すぎからウキ釣りで開始。カイズの群れが遅れているのか良型チヌも交じり、約3時間で20~40センチのチヌを15匹キャッチ。カイズはこれから大きな群れが入ると数釣りが楽しめる。

 カイズ狙いで思わぬ良型チヌをゲット。午前6時すぎ日ケ崎の7、7・5号筏に永易さん、水谷さんと並んでサオを出す。潮が緩やかな中、ウキ釣りで挑戦。まずはタナ取りでトントンより1メートルほどウキ下を深めにしてハワセ幅を取る。

 まずはくわせオキアミスペシャルを丸刺しにしてダンゴに包む。ピンポン球より少し大きめにしてサオ下に投入。ダンゴが着底後、ウキ止めまでラインを出してウキがなじむ。少しウキが潮に押されてシモッてからエサが出る。

 するとすぐにウキが小さなアタリをとらえた。少し待っていると水中に吸い込まれる。素早く合わせるとサオがキレイな半円を描く。引きを楽しみながら取り込んだのは狙い通り25センチのカイズ。

 隣でサオを出している永易さんもサオを曲げ20センチ級を次々とゲット。刺しエもシラサエビ、ボケ、オキアミなどをローテーションし、ウキ下もこまめに調整している。さすがである。

 私もトントンからのエサ出しで、微妙な変化のウキアタリをとらえ、数を伸ばしていく。そして潮の流れが速くなると、ウキのサイズを大きくしてハワセ幅を5メートルにする。すると、これが的中したのか、小さなアタリの後、ゆっくりウキが水中に消える。大きく合わせると、今までとは異なる重量感。

 サオを立て気味にして止めるが、強く締め込んでくる。何度かリールを逆転させてラインを出して対応。水面に浮いてきた銀ピカの40センチにニンマリ。時合を迎えたのか、水谷さん、永易さんも30センチ超の良型を連発、私はロケで約3時間のサオ出しで20~40センチを15匹釣りあげ、午後1時に終了した。【日刊FPC・兼松伸行】

 【問い合わせ】小浜漁協【電話】0599・25・2118。渡船料金3500円(小学生以下2000円)。弁当は1000円。今季の営業は12月28日まで。

 【エサ】えさきち鳥羽本館【電話】0599・26・3305。ダンゴ、仕掛け、刺しエ各種常備。24時間営業。

 【交通】伊勢自動車道、伊勢二見鳥羽ラインを経由し鳥羽方面へ。小浜海岸の標識を左折すると突き当たりが同漁協。