東京都の小池百合子知事は19日に定例会見を行い、豊洲市場移転などについて「決められない知事」との批判があることに「これほど決めてきた知事はいないのでは」と自己評価した。

 今月28日に就任300日を迎えるに当たり、これまでの実績について問われ「豊洲問題は(過去の知事が)中途半端に決めたから立ち止まった。今、早くしてと言っている人たちは、何か都合の悪い人たちなのでは。もちろん早いに越したことはないが、拙速という言葉もある」と、早期の豊洲移転を主張する自民党などをけん制した。

 東京都が視察船・新東京丸に代わる高級クルーザーを約20億円で発注した問題についても自ら触れ「今、見直しをしている。都民も毎年1万2000人も乗っている。むしろクローズアップされ、ワイズスペンディングの面で見直す」とアピールした。

 18日、豊洲市場移転問題における専門家会議が、市場関係者との“衝突”により休会となったことについて「平田座長からようやく具体的な案が示されたが途中で休会になった。中途半端な状態でなく、できるだけ早く再開してほしい。その議論を踏まえて、市場のあり方戦略本部で話し合う」と語った。

 東京五輪の費用負担問題で、地方自治体も運営費について応分の負担をすべきか問われ「中身による。五輪のものか、それぞれの行政経費として考えるのか。事務方が地方へ行き、その仕分けを詰めている」と、一定の負担はすべきとの考えを示した。

 都議選の争点の1つになると考えられる「受動喫煙防止条例」についての質問も飛んだ。小池氏は「五輪ホストシティーとして取り組みたい。これまで放って置きすぎた。他の自治体で条例をつくった例があるが、罰則規定を設けても、その罰則を受けたことがないなど、看板だけ掲げるのは良くないので、良い条例になればいいと思う」と前向きに語った。

 国政を騒がせている加計学園問題について問われると、苦笑い。「特区制度は東京もかなりある。これからもこの問題であまり影響は受けたくない」と述べるにとどめた。