福井・若狭大島の磯で新子のアオリイカの数釣りが楽しめる。16日、同所の「フィッシングセンター・ビッグワン」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の船で午前5時すぎから「ヘラ岩の壁」へ渡り、エギングで挑戦。波、風ともに穏やかで絶好のコンディションに恵まれ、1投目からエギにアオリが好反応を示し、午後2時の納竿までに胴長12~21センチを30杯ゲットした。夏から秋への季節の移り変わりを、イカの引きを楽しみながら肌で感じた。

 エギングで新子のアオリイカの数狙いが絶好期を迎えた。午前5時すぎ、船長の勧めで「ヘラ岩の壁」へ上がった。ここは沖に向かって水深が7メートル前後、いたるところに沈み根があり、いかにもアオリイカが着きそうな好ポイントだ。

 早速、2・5号のピンク系エギをセットし約10メートル沖へキャスト。ボトムをとって2回シャクリを入れてフォールさせると、ラインがスーッと走るアタリで胴長12センチのアオリがヒット。さらに磯際周りを探って同サイズを4杯追加。ある程度、磯際を攻めたところで沖のシモリ周りへと少しずつポイントを移動させていく。

 同7時すぎ、潮が左方向へ流れ始めた。20メートル沖付近の沈み根に向かってキャスト。エギが着底するとハイピッチでシャクリを入れ、再びエギを潮に引っ張らせるようにフォールさせるとロッドのトップがグーンと引き込まれるアタリが出て胴長21センチを引き抜いた。さらにこの潮が流れている間は同パターンでアタリが連発。型もそろって15~18センチを7杯キャッチした。しかし時間の経過とともに流れが止まるとイカの反応も鈍くなり、沈黙の時が過ぎる。

 そこで少しでもイカにアピールするため、エギを3号に変更したところこれが見事に的中。5連続で入れ掛かったが、やはり3号のエギにも徐々に興味を示さなくなり再び2・5号のエギに交換。カラーバリエーションを変えながらシャクリパターンにも変化をつけ、特にラインスラックを利用してエギを大きくダートさせて抱かせる。この方法でイカの反応をキープ。

 納竿した午後2時までにポツリポツリと数を伸ばし、胴長12~21センチを30杯キープ。秋の深まりとともに、アオリイカ狙いは数、型ともにさらに楽しめそうだ。【日刊FPC・兵頭良弘】

 【今後の見通し】アオリイカは10月に入ると、胴の長さが20センチ前後の良型がそろうようになる。大きくなると、行動範囲が広くなるので、3号、3.5号の重めのエギを使い、広範囲にキャストして探ると好釣果が期待出来るだろう。

 【問い合わせ】フィッシングセンター・ビッグワン【電話】090・7083・4837。渡船料金は、午前(日の出~正午まで)4000円、通し釣り(同~日没まで)4500円。イカダは4000円。ほかに民宿福島【電話】0770・77・0095もある。

 【交通】大阪から中国自動車道、舞鶴若狭自動車道利用。小浜西ICを出て、国道27号をおおい町方面へ。青戸大橋の信号を右折、県道241号を北上。大島トンネルを抜け、FCビッグワンの待合所へ。