アオリイカのティップランエギングを楽しもうと先日、福井・若狭本郷の「はやし渡船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の乗合船で大島半島周辺へ出た。台風の通過で波と濁りがあり、厳しかったが、紫のエギを使ったリフト&フォールで胴長11~17センチを10匹に、17センチのコウイカもゲットした。

ティップランは、いかにしてアオリに捕食スイッチを入れてやるかで釣果に大きな差が出るところが面白い。エギの重さ、カラー、しゃくり方など、ヒットパターンを探り当てると50匹の大釣りをする人もいる。

船を流したのは小浜湾の湾口周辺。水深は20メートル前後。朝は風が強くて流れも速かったため、アピールの高いオレンジのエギに40グラムのシンカーをセット。底までエギを落とし、数回しゃくったあと、エギをステイさせてイカアタリを待つ。

すると1投目から林健治船長が「アジカラーのエギを食い上げてきましたよ」と胴長17センチをゲット。記者もすかさず同じエギに代えるとグーッと竿先を押さえるアタリで同型が乗ってきた。なるほど、釣れた人をまねると効果てきめんだ。

だが、うねりでエギが安定せず、チョンと竿先を触るイカパンチはよく出るが乗せきれない。エギをアピール系、ナチュラル系と交換しながら派手にしゃくったり、ソフトに誘ったりしてなんとか3匹追加した。

そうこうしていると午前9時ごろから風と潮の流れが緩んだため、シンカーを20グラムに交換。ちょい投げし、しゃくりを入れながらリフト&フォールで探ると17センチが食い上げのアタリでヒット。エギは2・5号で色はケイムラの紫。その後もこのパターンに活性が高い黒みを帯びたイカが順調に掛かり、アタリが止まった午前11時までに11~17センチを6匹に17センチのコウイカも追加し、納竿とした。

うねりが高く、なかななヒットパターンをつかみきれなかったが、それを探していく面白さを実感。「テクニックのある人ならこんな日でも30匹は釣りますよ」と船長に言われ、むかっ。次はしっかり反省し20匹をクリアするぞとリベンジを誓い、沖をあとにした。

秋は小、中型が中心で条件さえ良ければ、竿先を押さえ込んだり、食い上げたりとアタリがわかりやすいのでお薦め。数釣りの好機にテクニックを磨いてみてはいかがですか。大島半島周辺のティップランエギングは9月初旬から開幕しており、11月末まで楽しめる。

問い合わせは、はやし渡船【電話】0770・77・0591。仕立船は5人から出船で4万円(1人増8000円)、乗合船1万円。釣り時間は午前6時~正午。