日本海側積丹町の幌武意沖で6日、ホッケを狙った。曇り、風は強く、波2メートルと条件は良くなかったが、特大サイズを含めて数が釣れた。後半はヤリイカに狙いを切り替え、まずまずの釣果となった。

午前10時、幌武意漁港から第38浜丸(長内春樹船長、【電話】090・3116・6970)に6人が乗船、沖に向かった。胴突き仕掛けにオモリ150号を使用。水深は40~50メートル。

折からのウネリの中、水深50メートルのポイントに仕掛けを下ろした。初めのうちは食いは今ひとつだったが、数分もすると濃い群れに当たり、釣れ始めた。1匹でも食い付くと泳ぎ回るため、2匹目以降は追い食いさせて針数をそろえた。しかし、船が大きく揺れて、取り込みの際に針から外れることが何度もあった。

群れは途切れることなく、好調が続いた。特大の根ボッケがダブルで掛かり、慌ててタモを入れる場面も。釣れタナが30~40メートルと上下する中、約2時間で30~40センチが1人当たり60~100匹、45センチ超の根ボッケ同2~6匹の成果を上げた。

その後、離れたポイントに移動し、ヤリイカを狙った。底付近に反応があっても食いは渋く、アタリも取りにくかった。時折、サバの群れが紛れ込んだり、船の近くにアシカが出現するなどして、条件に恵まれなかった。それでも小型~中型ヤリイカにビール瓶サイズの特大マイカが交じって1人当たり5~17匹とまずまず。

他に、船中で大小様々なサバ、40~50センチのマゾイ6匹、40センチのシマゾイが1匹だった。長内船長は「ホッケは今後も数釣りが期待でき、タチを抱えたマダラやヤリイカも釣れるようになる」と話していた。【リポーター・竹鼻雅己=65】