<船FISHING>

 マアジの数釣りを楽しもうと17日、和歌山・御坊の乗合船「千代丸」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で紀伊水道のアイノ瀬へ出た。朝から適度な波気と程良い流れで食いが立ち、サビキの天秤仕掛けで25~38センチを正午過ぎまでに57匹ゲット。サオ頭は自作の6本バリ仕掛けの手釣りで数を伸ばした和歌山市の鍵本武司さんで同型のマアジに、40~46センチのマサバも7匹食わせた。【近江康輔】

 午前6時過ぎに紀伊水道のアイノ瀬に入った。細谷健太船長が、すぐにマアジの群れを見つけだしてアンカーを投入。沖は北風が吹き、波気もあって、ほど良い下り潮が流れる。水深は約75メートルで底は人工魚礁。

 右舷中央に入り、スチール天秤に3本バリのサビキ仕掛けをセット。船長の「底から5メートルほど引き上げて探ってみて」という指示で投入。着底後、指示通りに仕掛けを引き上げるといきなり、穂先にツンツンと小さな食いアタリがきて30センチ級が2連。朝の時合となり、同乗者も次々にアタリをとらえて連掛けラッシュ。

 特に右隣りの船釣り歴40年のベテラン・鍵本さんは圧巻。自作の6本バリサビキの手釣りで6連掛けを連発。「小刻みにシャクリながら底から、ゆっくり20メートル上まで誘いあげるのがコツ」と話す。左舷中央でも手釣りの川上広さん(門真市)が好調。1匹ずつ魚をナイフでしめて「きょうは仲間を集めてマアジの刺し身と握り寿司で宴会ですわ」とニンマリ。少しずつタナが上ずる中、サオ釣りの私も道糸を手で引っ張りながら、同様に食いを誘うと1~3連で次々にヒット。

 同10時前になると流れが速くなり、マサバも回りだしてマアジの食いが落ちたが、それでも1投ごとに釣れ続く。左舷後方でも「船釣りは5回目」というビギナーの波多野直康さん(大阪市)が「こんなに釣れるのは初めて」と大喜び。その後も手釣りを中心に釣果を伸ばし、船中で25~38センチのマアジを50~100匹ほど釣りあげて満足したところで正午過ぎに納竿した。

 【今後の見通し】同乗合船ではゴールデンウイークごろまでマアジを狙う。その後はイサギ釣りで出船。

 【問い合わせ】千代丸(電話)0738・23・1621。乗合船料金は、1万1000円。エサ、氷、仕掛け付き。出船は午前5時。貸しザオは1000円

 【交通】御坊湯浅道路の御坊ICを出て右折。野口新橋を渡って左折。日高川沿いに河口へ向けて2キロほど走り、天田橋北詰を右折。国道42号に入り、2つ目の信号を左折。道なりに500メートルほど進むと同乗合船の乗船場がある美浜新港。