良型カンパチが釣れている、和歌山・御坊関電沖に23日、同・美浜町の「福丸観光漁業」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の乗合船で出た。時折小雨が降る中、早朝から落とし込みのライトタックルで挑戦。底潮の流れが悪く記者はボウズだったが、周りは少ないチャンスをものにし、納竿の正午ごろまでに、サオ頭の渡辺賢治さん(大阪市)が40~45センチを4匹釣り上げるなど、船中で40~52センチを13匹、オオモンハタ35~56センチを7匹の釣果だった。

 活性の悪いときは、早い者勝ち。そんな釣りとなった。最近、70センチ級カンパチが順調に釣れているとあって2隻で出船。記者も良型カンパチを期待して、福田潔船頭の船に乗船。前半は浅場で数釣り、後半は沖で70センチ級を狙うとのこと。

 午前6時前、40~50センチのシオ(カンパチの幼魚)の数釣りと、沖の飲ませ釣りで使う生きエを確保するため、御坊関電沖水深約40メートルのポイントに入った。右舷胴に入り船長の合図で一斉に落とし込みサビキ仕掛けを投入、流し釣りを開始した。

 まずはベイト(小アジ)を掛ける。穂先がブルブルと震えてベイトが掛かるとゆっくり底に落とし、底から1~2メートルほど切った辺りでアタリを待つ。ただエサの小アジはよく掛かるが、底潮の動きが悪いのか、本命の反応はいまひとつ。

 そんな中、左舷ミヨシの宇佐美昌弘さん(川西市)は「活性が悪いときは、いかに早く魚のいるポイントに落とせるかが勝負」と、自作仕掛け(ベイトのアジ用針にグリーンのビニール付き)で、素早くベイトをかけて底付近に落とす。すると狙い通りすぐにサオが絞り込まれ40センチ級カンパチをゲット。続いて隣の渡辺和俊さん(堺市)が脂の乗った52センチを釣り上げたが、後が続かない。

 そこでベイトの小アジを十分確保したので、少し早いが良型を狙い沖へ移動。40分ほどで水深70メートル、底が人工漁礁のポイントに入った。70センチ級に備え、仕掛けを太めに換える。ベイトが少ないため下針に小アジを付けた飲ませ釣りで良型を狙ったが本命は不発。30分ほどで見切りをつけ、浅場へ戻った。

 こんな活性の悪いときは先にポイントに入れるミヨシが断然有利。「昨日、今日と連投です。昨日は70センチ級が釣れて感動しました。引きもシオの5倍くらい強烈でした」という、右舷ミヨシの渡辺さん。ミヨシの利を生かし、左舷の宇佐美さんと交互に40~45センチの本命を4匹ずつ釣り上げた。記者も2度アタリがあったが残念ながらともにバラシ。そして正午ごろに納竿。

 船中では40~52センチカンパチが13匹、オオモンハタが7匹の釣果だった。この日は条件が悪く良型は不発だったが、前日は70センチ超が5匹も釣れており、条件さえ良ければさらなる大物が期待できそうだ。【中村和嗣】

 【今後の見通し】ベイトとなるイワシなど小魚が多く、カンパチの数、型とも期待できる。40~50センチ中心に、昨年から成長した60~70センチ級も多く、10月中旬の最盛期を迎えると2ケタ&80センチ級も狙えそう。ほかにもハマチ、メジロ、マダイ、ヒラメなども釣れる。

 【問い合わせ】福丸観光漁業【電話】0738・23・1091。乗合船料金は1万2000円、女性・中学生1万1000円、子ども(小学生以下)6000円(仕掛け、氷付き)。出船は午前5時ごろ(場所により変更あり)。落とし込み釣りは、谷野丸【電話】同・22・4487、共栄丸【電話】同・64・2318もある。

 【交通】大阪から阪和自動車道を利用し、御坊ICを出て右折。野口新橋を渡って野口新橋西詰を左折。日高川沿いに河口へ向かって2キロほど走り、天田橋北詰を右折。国道42号に入り、名屋町3丁目北を左折。県道186号に沿って進み日高港の乗船場へ。