仙台渡辺晋監督(43)が改革に着手する。昨年12月、日本代表MF香川真司(27)所属のドルトムント、同代表FW原口元気(25)所属のヘルタ、DF内田篤人(28)所属のシャルケ、同監督が憧れるボルシアMGなど、ドイツとイングランドのクラブの練習や試合を視察。18日間の視察で、練習の密度や選手の考え方など、日本との差を痛感した。そこで得た知見をもとに、昨季年間順位12位からの逆襲を狙う。新生ベガルタは今日12日、始動する。

 海外視察をへて渡辺監督は、今季仙台の練習、試合風景を変える。「まずアップのところから変える」と言い切った。原口が所属する独1部ヘルタは、気温2度の中、約70分間の練習を行っていた。アップは仙台と同じ20分。そこからが違った。仙台ではポゼッション練習を行うが、ヘルタではいきなり2対2の対人練習が始まった。

 渡辺監督 同じ70分(の練習を)やって、20分後に100%でやれるのか。(仙台では)30分後にバーン。同じ70分でも50分と40分の差が出る。その差は大きい。

 ただ、練習の密度を濃くしたらケガにつながりかねない。昨季、仙台では負傷者が相次いだだけに、渡辺監督は心配だった。しかし原口に「それでケガしたらアップ不足でしょ。自分が」と言われ、はっとした。選手たちが事前に準備していれば、解決すること。選手たちから反発が起きるかもしれない。その返答はもう決めた。「自分でジムで準備してほしい」。選手に自立と責任を求めることにした。