熊本地震から今日14日で1年を迎える。チームが被災したJ2ロアッソ熊本の元日本代表FW巻誠一郎(36)は、熊本の子供のために走り続ける。震災直後から被災者支援に奔走し、今でも小学生らとのサッカー交流に力を注ぐ。J2リーグ戦は現在20位と低迷しているが、温かく見守ってくれる子供たちのためにも巻き返しを期す。

 巻はピッチ外でも走り続けていた。今月7日も熊本・甲佐町立乙女小学校の体育館で子供たちに笑顔を届けた。児童約60人が目を輝かせてボールを追い、巻は入学式の机や椅子並べを手伝った。「自分が触れ合うことで地震の怖さが和らげばいいと思うんです。1、2回交流した子は後も気になる。笑顔が忘れられないんです」。その笑顔を復興へのモチベーションにしてきた。

 巻と同小の交流が始まったのは震災から約半年後の昨年10月20日。地震による心的外傷後ストレス障害を抱える児童を持つ母親からもらったメッセージがきっかけ。友人2人とサッカーボールや児童121人らに配る日本代表のユニホーム140枚を持ち駆けつけた。校舎に亀裂が入り、校庭は地盤沈下したため、甲佐中を借りて授業を受けていた。

 この時は教室での会話だけだったが、昨年11月そして今月7日と2度のサッカー交流につながった。巻自身、小4、小2、5歳と3人の男の子の父でもある。「僕らは子供に夢を与えられる存在。熊本の未来をつくるのは子供たちなんです。楽しかった思い出で未来を生きてくれたら」と今後も交流は続けていく。

 地震直後から約3カ月、約300の避難所に毎日支援物資を届けるなど奔走した。「(避難所は)狭くて必要な物しか置けないんですけど、おじいちゃんやおばあちゃんが僕のサインや熊本のユニホームをずっと飾ってくれていたんです」。「話すだけでもすごく感激してくれて」と、1時間話し込むこともあった。その後も月に1回、個人的に小学校などを回り、サッカーで交流している。

 現在リーグ戦は、J3への降格がちらつく20位と低迷する。それでも「スタジアムに来た人を笑顔にして帰ってもらうのが一番」。子供らの笑顔を浮上の糧にする。【菊川光一】