昨年9月のカヌー・スプリント日本選手権で鈴木康大選手(32)が他の選手の飲み物に、禁止薬物を混入させた問題を受け9日、04年アテネ五輪・陸上男子ハンマー投げ金メダリストの室伏広治氏(43)が都内で取材に応じた。

 「前代未聞でスポーツマン精神に反する出来事。大変残念で言語道断」と話す一方で、被害を受けた側の対策も重要だと指摘。「実際に私も選手村で食事中、席を離れる際は必ず誰かに見させていた。帰ってきた時も変わったことはなかったかを確認し、食事をしていた。徹底していた」と自身の経験を振り返った。

 対策を取るようになったきっかけを聞かれ「海外ではよくある話。ボトルを1回空けて席を離れたら、もう飲むなというのは当たり前」と語った。

 日本人選手の自己防衛意識については「日本のアスリートはもう少し危機感を持つべきだと思う。口にするものはアスリート自身の責任というのは当然のこと」と断言。今後の対策は競技団体を中心に教育、指導を徹底すべきとした。

 事件の教訓について「今回の場合、フェアプレー精神に著しく反するが、そういう危機感を持つことは重要だと教えてくれた。国際的に活躍選手は今後、対策は必要だと思う」と警鐘を鳴らした。