アニメ・ゲームコラム

杏野はるな「レトロの世界があんのっ。」
日本で唯一のゲームソムリエール。26歳にして、昭和のレトロホビー等を文化として研究し、様々なメディアで活躍。そのキュートなルックスからは想像できないような正論、発言も。また、インドネシア、バリ島のマニアでもあり渡航回数は35回以上。自身でバイクをレンタルし観光客がいかないような場所へも行ってしまうという活発な一面も持つ。Twitterアカウントは@annoharuna。
- このコラムにはバックナンバーがあります。
ファミコンカセットに息はダメだ!
[2015年9月4日10時1分]
みなさまおはようございます! レトロゲームを遊んでいると、「あれ? つかないぞ」ということがとってもよくあります。これにはいろいろな要因があるのですが、この解消方法をお伝えしたいと思います! 今回はファミコン編(他のロムカセット系ならば流用可能)だ!
あれ? ちゃんと差し込んで電源を入れたのに画面がつかない!! という時に確認した欲しいことを順番に書きます。
まず、基本というよりも大前提でもありますが、ケーブル類はちゃんと本体からテレビに接続されているか? これは基本でもありますが、案外見落としがちなのです。特に、テレビ側の端子の入力はなかなか普段チェックしない部分なのでちょっとずつ緩んでいることがあります。
さて、それが問題なければ、いよいよ接触の可能性がでてきます。電源を入れて、入力端子、ニュ力切り替えも正しければ、電源をいれた瞬間に画面になんらかの変化があります。真っ青な画面になったり、灰色だったり…。ただ、これではもちろんゲームはできませんよね。
完全にカセット、本体が壊れてしまっているのでしたら、素人にはなかなか厳しいですが、大体は端子の汚れを拭き取ることで解消されます。ここで「カセットの端子を息でフーーーっと」することがイメージされると思いますが、これは結論からいいますとやってはいけません。水分がついてしまう可能性と、それくらいでは汚れはとれません。
なので、コットン系の布で端子をこすってあげてください。これでそのコットンが汚れていれば効果ありの可能性! です。
もちろん、今回写真を掲載しましたグッズを使用しても良いですよー(手に入らないよね…)
杏野はるな「レトロの世界があんのっ。」の最新記事
ピックアップ
Ads by GooglePR
アニメ・ゲーム最新ニュース
アニメ・ゲームランキング
記事
- 1「ウイイレ」実況音声を搭載、選手データも最新版に
- 2
コナミ「パワサカ」事前登録を開始 キャンペーンも
- 3
「日本eスポーツリーグ」26日開幕
- 4
パワプロフェス パ・リーグ大会エントリー開始
- 5
DARTSLIVE×龍が如く ゲーム試遊出展決定
総合
- 1四神降臨2018王座決定戦で村上淳がV
- 2第19期女流名人戦決勝は中月裕子が初V
- 3四神降臨2018王者決定戦も村上淳が優勝
- 4
「ぱちんこCR北斗の拳7 百裂乱舞」発表
- 5
ニューギン「CRシュタインズ・ゲート」発表