巨人対阪神 1回裏巨人2死、岡本は左越え本塁打を放つ(撮影・加藤哉)
巨人対阪神 1回裏巨人2死、岡本は左越え本塁打を放つ(撮影・加藤哉)

巨人岡本は不器用そうに見えるが、野球センスが優れている。少しさかのぼるが9月10日のDeNA戦の三塁守備で強く感じた。2回1死一、三塁で高いバウンドの三ゴロ。普通なら二塁、または一塁送球で併殺が取れずに1点を失うが、判断良く本塁で封殺し、失点を防いだ。表現は難しいが少しヤンチャな、でも余裕のあるプレーだった。

CSファイナル初戦の第1打席にも表れていた。1-2と追い込まれながら、望月の持ち球から攻め方を冷静に読み、2球連続で低めのフォークを見極めた。フルカウントまで持ち込み、甘く入ったフォークを1発で仕留めた打撃は成長を感じさせた。

阪神大山は岡本と同タイプの長距離砲だが、この試合に限っては両者の差が出た。4回に1点を返し、なお2死満塁。前打者の高山に巨人山口は引っかけたフォークを連発して歩かせていた。初球はストライクが欲しいところ。フォークは投げづらく、直球は張られる可能性も高いことからスライダーから入ることは十分に考えられた。だが大山は甘く入ったスライダーに、直球への意識の比重が高い、立ち遅れたスイングで凡退し、好機をつぶした。

CSファーストステージのDeNA戦で大山の初球の見逃し方に打席の中の戦略性を感じると評論した。だが、まだ試合によって野球センスの善しあしの振り幅が大きい。打順が7番に下がってもチャンスが巡る。使う使わないは矢野監督の判断になるが、起用されれば大山がこのステージのキーマンになるだろう。(日刊スポーツ評論家)

巨人対阪神 4回表阪神2死満塁、大山は中飛を打ち上げる。投手山口(撮影・山崎安昭)
巨人対阪神 4回表阪神2死満塁、大山は中飛を打ち上げる。投手山口(撮影・山崎安昭)