第92回センバツ高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)の選考委員会が24日、大阪市内の毎日新聞大阪本社・オーバルホールで行われ、出場32校が決定した。21世紀枠は帯広農(北海道)、磐城(福島)、平田(島根)の3校が選ばれた。

【21世紀枠=3校】

◆帯広農(北海道=初)

昨秋北海道大会4強。部員の多くが農業後継者。乳牛や園芸の実習が多く、全員そろう練習は土日のみ。1920年(大9)十勝農業学校として創立の道立校。生徒数585人(女子208人)。野球部は1926年(昭元)創部で部員は1、2年生で36人。甲子園は82年夏に1度出場(初戦敗退)。春は初めて。主な卒業生は夏季五輪で08年北京、12年ロンドン大会の自転車競技マウンテンバイク代表の山本幸平、16年リオデジャネイロ大会女子7人制ラグビー代表の桑井亜乃ら。酪農科学科など5学科がある。所在地は帯広市稲田町西1線9番地。二木浩志校長

◆磐城(福島=46年ぶり3度目)

昨秋福島大会3位、東北大会8強。いわき市は台風の被害にあったが、地域のために貢献。1896年(明29)、福島県尋常中学校磐城分校として開校した文武両道の県立進学校。甲子園は63年夏、68年春夏、70年夏、71年夏、74年春、75年夏、85年夏、95年夏の計9度出場。71年夏は小さな大投手・田村の大活躍で準優勝。75年は8強。通算7勝9敗OBに元毎日の小野正一投手ら。所在地はいわき市平字高月7

◆平田(島根=初)

昨秋島根大会準優勝、中国大会8強。野球の普及活動に積極的で、地域活性のイベントにも参加。1916年(大5)平田農学校として開校。甲子園は春夏通じ初出場。昨年は中国地区候補校に選ばれたが補欠1位校で出場ならず。所在地は島根県出雲市平田町1

【北海道=1校】

◆白樺学園(初)

昨秋北海道大会優勝。神宮大会4強。1958年(昭33)に帯広商として創立した私立校。65年、現校名に改称。生徒数は415人(女子108人)。野球部は開校と同時に創部。現部員は1、2年生で33人。甲子園は夏に3度出場し11年に1勝。ほかの運動部では陸上、アイスホッケー、スピードスケートなどが全国レベル。主なOBはスピードスケート五輪メダリストの清水宏保、堀井学。所在地は芽室町北伏古東7線10の1

【東北=2校】

◆仙台育英(宮城=3年ぶり13度目)

昨秋宮城大会、東北大会優勝。神宮大会は初戦敗退。1905年(明38)創立の私立校。生徒数は3172人(女子1365人)。野球部は30年創部。甲子園出場は春13度目、夏は28度。89年夏、01年春、15年夏に準優勝。主なOBは楽天由規、ソフトバンク上林誠知、ロッテ西巻賢二ら。仙台市宮城野区宮城野2の4の1

◆鶴岡東(山形=41年ぶり2度目)

昨秋山形大会優勝、東北大会準優勝。1968年(昭43)、鶴岡商として創立の私立校。その後鶴商学園となり、00年現校名に。生徒数は678人(女子319人)。野球部も68年創部で甲子園は春が2度目、夏は6度出場。15年と19年夏に3回戦進出。主なOBはソフトバンクにドラフト1位入団の吉住晴斗投手。学校所在地は山形県鶴岡市切添町22の30

【関東・東京=6校】

◆高崎健康福祉大高崎(群馬=3年ぶり4度目)

昨秋群馬大会3位、関東大会優勝、明治神宮大会準優勝。1968年(昭43)創立の私立校。01年に共学となり現校名。野球部は02年創部。甲子園は春が4度目、夏は3度出場。12年春の4強が最高成績。部訓は「不如人和」(人の和はすべてに勝る)。主なOBに中日三ツ間卓也、阪神長坂拳弥、巨人山下航汰。所在地は群馬県高崎市中大類町531

◆山梨学院(山梨=2年連続4度目)

昨秋山梨大会優勝、関東大会準優勝。1956年(昭31)創立の私立校。普通科に特進コース、進学コースがあり、生徒数は1011人(女子434人)。野球部は57年に創部。甲子園出場は春4度目、夏は9度出場。2回戦の壁が破れず通算4勝12敗。主なOBは元巨人松本哲也、ソフトバンク明石健志ら。所在地は甲府市酒折3の3の1

◆東海大相模(神奈川=2年ぶり11度目)

昨秋神奈川大会優勝、関東大会4強。1963年(昭38)に創立された私立校。生徒数1838人(女子732人)。野球部は同年創部。甲子園出場は春が11度目、夏も11度出場。70年夏、00年春、11年春、15年夏に全国制覇。主なOBは巨人原辰徳監督、巨人菅野智之ら。所在地は神奈川県相模原市南区相南3の33の1

◆桐生第一(群馬=4年ぶり6度目)

昨秋群馬大会優勝、関東大会4強。1901年(明34)桐生裁縫専門女学館として創立した私立校。89年から現校名。野球部は85年創部。甲子園に春が6度目、夏は9度出場。99年夏に全国優勝。主なOBに四国IL・愛媛の正田樹、巨人藤岡貴裕、オリックス小島脩平ら。所在地は桐生市小曽根1の5

◆花咲徳栄(埼玉=4年ぶり5度目)

昨秋埼玉大会優勝、関東大会8強。1982年(昭57)創立の私立校。野球部も同年創部。甲子園出場は春が5度目で夏は7度出場し17年に埼玉県勢として初の夏制覇。主なOBはオリックス若月健矢、広島高橋昂也、中日清水達也、ボクシング元世界王者の内山高志ら。所在地は埼玉県加須市花崎519

◆国士舘(東京=2年連続10度目)

昨秋東京大会優勝。明治神宮大会初戦敗退。1917年(大6)創立の私立校。野球部は46年創部。甲子園出場は春10度目、夏1度。最高成績は91年春、93年春の4強。他に柔道、剣道、サッカー部などが有名。主なOBにアテネ五輪柔道金メダリストの鈴木桂治ら。所在地は世田谷区若林4の32の1

【東海=3校】

◆中京大中京(愛知=10年ぶり31度目)

昨秋愛知大会優勝、東海大会優勝、明治神宮大会優勝。エース高橋宏斗はプロ注目右腕。1923年(大12)に中京商業学校として創立された私立校。95年から現校名。学校創立と同時に野球部創部。甲子園は春が31度目、夏は28回出場。春夏合わせ11度の全国優勝を誇り通算133勝(47敗)。主なOBは侍ジャパンの稲葉篤紀監督、ヤクルト嶋基宏、浅田真央(フィギュアスケート)ら。所在地は名古屋市昭和区川名山町122

◆県岐阜商(岐阜=5年ぶり29度目)

昨秋岐阜大会優勝、東海大会準優勝。1904年(明37)創立の県立校。野球部は24年創部。甲子園は春が29度目、夏は28度出場。春夏合わせ4度の全国優勝。主なOBは元中日高木守道監督、元中日和田一浩、ソフトバンク高橋純平、シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子ら。所在地は岐阜市則武新屋敷1816の6

◆加藤学園(静岡=初)

昨秋静岡大会準優勝、東海大会4強。明治神宮枠で東海3校目に入り春夏甲子園初出場を果たした。

1926年(大15)に沼津市内で創設された沼津淑徳女学院が前身。2年後に併設された沼津淑徳商業女学校が沼津女子商業学校、沼津女子高校などと改称し、77年から現名。83年から男女共学。特進部、進学部、総合学部を持つ。今月1日現在の生徒数は男子696人、女子674人。野球部は95年創部。柔道部や陸上部、チアリーダー部も有力。主なOBに西武高橋朋己、陸上・長距離の下田裕太(青学大OB)。所在地は沼津市大岡自由ケ丘1979。加藤瑠美子校長

【北信越=2校】

◆星稜(石川=3年連続14度目)

昨秋石川大会優勝、北信越大会優勝、明治神宮大会初戦敗退。1962年(昭37)実践第二高等学校として創立された私立校。63年から現校名。甲子園は春が14度目、夏は20度出場。79年夏の3回戦で箕島と延長18回の死闘を演じた。95年夏と19年夏に準優勝。主なOBは元巨人、ヤンキースで野球殿堂入りの松井秀喜、ヤクルト奥川恭伸、サッカー本田圭佑ら。所在地は石川県金沢市小坂町南206

◆日本航空石川(石川=2年ぶり2度目)

昨秋石川大会準優勝、北信越大会準優勝。03年(平15)4月に日本航空二として開校の私立校。パイロットや航空整備士の養成を目的に設立された。09年4月から現校名。野球部創部は03年で甲子園は春が2度目、夏は2度出場。18年春に8強。主なOBはロッテ角中勝也ら。所在地は輪島市三井町洲衛9の27の7

【近畿=6校】

◆天理(奈良=5年ぶり24度目)

昨秋奈良大会3位、近畿大会優勝、明治神宮大会4強。1900年(明33)創立の私立校。天理教校として発足。1908年に天理中となり、戦後の学制改革で天理となる。野球部は1901年創部。甲子園は春が24度目、夏が28回出場。86年夏、90年夏、97年春に全国優勝。OBに元ダイエー門田博光、元阪神関本賢太郎ら。所在地は天理市杣之内町1260

◆大阪桐蔭(大阪=2年ぶり11度目)

昨秋大阪大会優勝、近畿大会準優勝。1983年(昭58)創立の私立校。野球部は88年創部。甲子園は春が11度目、夏は10度出場。12年、18年の春夏連覇を含め8度全国優勝。主なOBは西武中村剛也、日本ハム中田翔、楽天浅村栄斗、阪神藤浪晋太郎、西武森友哉、中日根尾昂、ロッテ藤原恭大ら。所在地は大東市中垣内3の1の1

◆履正社(大阪=2年連続9度目)

昨秋大阪大会準優勝、近畿大会4強。1922年(大11)に大阪福島商業学校として創立した私立校。83年から現校名。野球部は開校と同じ22年創部。甲子園出場は春が9度目、夏4度。昨夏甲子園で初の全国制覇。主なOBはオリックスT-岡田、ヤクルト山田哲人、漫才師のおぼん・こぼんら。所在地は大阪府豊中市長興寺南4の3の19

◆智弁学園(奈良=2年ぶり13度目)

昨秋奈良大会優勝、近畿大会4強。1965年(昭40)創立の私立校。野球部も同年創部。甲子園出場は春が13度目、夏は19度出場。16年春に全国制覇。主なOBは阪神岡崎太一、巨人岡本和真、ヤクルト広岡大志ら。所在地は奈良県五條市野原中4の1の51

◆明石商(兵庫=2年連続3度目)

昨秋兵庫大会準優勝、近畿大会8強。1953年(昭28)に創立の市立校。野球部も創立と同時に創部された。甲子園出場は夏2度、春は3度目の出場。16年春8強、昨年は春夏ともに4強。主な卒業生は西武松本航、車いすテニスの上地結衣。所在地は明石市魚住町長坂寺1250

◆智弁和歌山(和歌山=3年連続14度目)

昨秋和歌山大会優勝、近畿大会8強。1978年(昭53)創立の私立校。野球部は79年創部。甲子園出場は春が14度目、夏は24度出場。94年春、97年夏、00年夏に全国優勝。主なOBに元ヤクルト武内晋一、日本ハム西川遥輝ら。所在地は和歌山市冬野2066の1

【中国・四国=5校】

◆倉敷商(岡山=8年ぶり4度目)

昨秋岡山大会準優勝、中国大会優勝、明治神宮大会初戦敗退。1912年(明45)創立の県立校。野球部の創部は31年で、甲子園は夏10度、春は4度目。最高成績は89年夏と12年夏の8強。主なOBは元楽天星野仙一監督、ロッテ岡大海ら。所在地は倉敷市白楽町545

◆鳥取城北(鳥取=8年ぶり2度目)

昨秋鳥取大会優勝、中国大会準優勝。1963年(昭38)創立の私立校。野球部は69年創部。甲子園は春が2度目、夏は5度出場。12年夏に1勝。主なOBは阪神能見篤史ら。所在地は鳥取市西品治8486

◆広島新庄(広島=6年ぶり2度目)

昨秋広島大会優勝、中国大会4強。1909年(明42)新庄女学校として創立の私立校。07年に現校名。野球部は1928年創部。甲子園は春が2度目、夏は2度出場で16年夏に3回戦進出。主なOBは元広島永川勝浩、巨人田口麗斗、日本ハム堀瑞輝ら。所在地は山県郡北広島町新庄848

◆明徳義塾(高知=2年ぶり19度目)

昨秋高知大会3位、四国大会優勝、明治神宮大会8強。1976年(昭51)創立の私立校。野球部も76創部。甲子園は春が19度目、夏は20度出場。02年夏に全国制覇。主な出身者はDeNA伊藤光、ヤクルト市川悠太、プロゴルファーの松山英樹、横峯さくらら。所在地は高知県須崎市浦ノ内下中山160

◆尽誠学園(香川=18年ぶり7度目)》

昨秋香川大会準優勝、四国大会準優勝。1884年(明17)に「忠誠塾」として創立された私立校。1948年から現校名。98年から共学。野球部は1947年創部で甲子園は春が7度目、夏は11度出場。89年夏と92年夏に4強。主なOBは元阪神の故伊良部秀輝、元オリックス谷佳知ら。所在地は善通寺市生野町855の1

【九州=4校】

◆明豊(大分=2年連続4度目)

1999年(平11)に別府大付と明星の学校法人合併で発足した男女共学の私立校。野球部創部は別府大付時の52年。甲子園は春は4度目、夏6度の出場。主なOBに元阪神城島健司、ソフトバンク今宮健太ら。所在地は大分県別府市野口原3088。

◆大分商(大分=23年ぶり6度目)

昨秋大分大会準優勝、九州大会準優勝。1917年(大6)開校の男女共学県立校。野球部創部は1921年で、甲子園出場は春が6度目、夏は15度出場で過去最高成績は8強。主なOBは元巨人岡崎郁、西武源田壮亮、広島森下暢仁ら。所在地は大分市西浜4の2

◆創成館(長崎=2年ぶり4度目)

昨秋長崎大会準優勝、九州大会4強。1962年(昭37)創立の私立校。野球部創部は62年。甲子園出場は春が4度目、夏は2度。最高成績は18年春の8強。主なOBは阪神川原陸、格闘家の広田瑞人、漫画家の鬼頭えんら。所在地は諫早市貝津町621

◆鹿児島城西(鹿児島=初)

昨秋鹿児島大会準優勝、九州大会4強。ダイエー、西武などで活躍した佐々木誠監督が指揮を執る。1927年に設立された鹿児島和洋裁縫女学校が前身。その後鹿児島照国高等学校に改称。79年から現校名。春夏通じて甲子園初出場。主なOBに元DeNA細山田武史(現トヨタ自動車)、日本代表FWでブレーメンの大迫勇也ら。所在地は鹿児島県日置市伊集院町清藤1938

<補欠校>

【21世紀枠】

伊香(滋賀)

近大高専(三重)

【北海道】

札幌日大

【東北】

盛岡大付(岩手)

仙台城南(宮城)

【関東】

習志野(千葉)

西武台(埼玉)

【東京】

帝京

【東海】

藤枝明誠(静岡)

愛工大名電(愛知)

【北信越】

敦賀気比(福井)

佐久長聖(長野)

【近畿】

京都翔英

奈良大付

【中国】

創志学園(岡山)

矢上(島根)

【四国】

岡豊(高知)

新田(愛媛)

【九州】

沖縄尚学

宮崎日大

※各地区上記の学校が補欠上位校