レッズ秋山翔吾外野手(32)が、メジャー1年目の挑戦を終えた。ブレーブスとのポストシーズン(PS)ワイルドカードシリーズ第2戦に「1番左翼」で出場し、4打数無安打。チームは2連敗で敗退となった。“ルーキーイヤー”の今季はコロナ禍による異例の60試合シーズンで打率2割4分5厘、0本塁打、9打点。日本を代表するヒットメーカーが、メジャー特有のスタイルに苦しんだ。それでも、9月のレギュラーシーズン月間打率は3割1分7厘でPS進出に貢献。明確な課題と収穫を得て、来季へと歩みを進める。

    ◇    ◇    ◇

最初から簡単にいくはずはないことを、秋山は覚悟していた。だが、想像以上に厄介だった。春季キャンプ中断後、約4カ月の空白があり実戦不足のまま、開幕を迎えた。

日本のように「間」がない投手たちにタイミングが合わず、内角高めの速球攻めに、力ない内野ゴロが続いた。日本人打者が避けて通れない関門。ミートしてもシフトに阻まれる。内野安打もない。悪循環の繰り返しだった。「カウント3-2までいっても四球が取れなかった」。もがく中で、技術的な試行錯誤を重ねた。始動を早め、足の上げ方を改良。スタンスを広げ、重心を下げることも試した。フリー打撃では、メジャーでは行われない速球と変化球を交ぜた「ミックス」を要望。西武時代と同じ練習を取り入れながら、模索を続けた。

1つの策として、ベースから約10センチ離れて懐を深くしたことを機に、ファウルで粘れるようになった。ボールを見られるようになり四球が増え、逆方向である左翼への安打も増えた。「これ以上遅ければ、手の施しようがないところだったかもしれません」。出塁に徹するアプローチに、活路を見いだした。

メジャーで実績のある同僚ボット、スアレスらも苦しむ中、9月は打率3割1分7厘、出塁率4割5分6厘をマーク。シーズン通算でも9月6日時点の1割9分6厘を約20日間で2割4分5厘まで上昇させた。例年であれば、60試合消化時は5月に該当する時期。秋山はスムーズに適応できた、と言ってもいい。いまさら…かもしれないが、あと102試合を見たかった。【MLB担当=四竈衛】