プロ野球で広島ひと筋19年の石原慶幸捕手(41)が、今季限りで現役を引退することを決めた。12日、球団が発表した。今季は先発出場が2度しかなく、8月27日DeNA戦では走塁時に左足を痛め、今季2度目の出場選手登録抹消となった。リハビリ中に、3連覇に大きく貢献した球団最年長がユニホームを脱ぐ決断をした。16日に引退会見が行われ、11月7日阪神戦(マツダスタジアム)では引退試合を予定する。

   ◇   ◇   ◇

3連覇を支えた扇の要、石原慶がユニホームを脱ぐ。球団最年長でチームの精神的支柱でもあった。7月には優勝決定後やケガを除けば、プロ1年目以来の2軍降格を味わい、8月には左足を痛めて2度目の出場選手登録抹消となった。リハビリを続けていた中で、現役引退を決断をした。

石原慶は県岐阜商から東北福祉大をへて、01年ドラフト4巡目で入団。2年目に正捕手の座をつかむと、09年WBCでは日本代表の一員として世界一を経験した。10年オフには、同年に取得した国内FA権は行使せずに残留を決めた。25年ぶり優勝を決めた16年は復帰した黒田博樹氏や新井貴浩氏らとともに先頭に立ち、チームをけん引。最年長初受賞となるゴールデン・グラブ賞だけでなく、ベストナインも初めて受賞する働きだった。

17年以降は正捕手の座を会沢に譲ったものの、巧みなインサイドワークで連覇、3連覇を支えた。今季は世代交代を推し進めるチームの中、開幕から出場機会が激減。それでも実戦勘を養うためにブルペンで投手の生きた球を受けるなど、出番に備えていた。思うように浮上できないチーム状況下でも、グラウンドでは明るく声を出し、ベンチでは試合に出ている選手にアドバイスし、出番が少ない選手たちに声をかけた。

チームメートからは必要とされていた。本人の中では自然と大きな背中と比較していたのかもしれない。「試合に出ていないときに声をかけるのは簡単。でも黒田さん、新井さんがあれだけチームを引っ張っていけたのは、高いレベルで主戦として試合に出て、行動で示していたから。言うだけは簡単。言うことと、やっていることが伴っているから、偉大だった」。

わずか1試合の出場で2軍降格となり、再昇格から2度目の登録抹消までもわずか2試合の出場にとどまった。

16日に引退会見に臨み、11月7日阪神戦では引退セレモニーが行われる。黒田、新井両氏とともに同じ41歳で引退することとなった。憧れであり、同士あり、戦友でもある両氏とは違い、広島ひと筋19年。広島の苦しい時代も輝かしい時代も知る偉大な名捕手が、プロ野球人生の幕を下ろす。【前原淳】