プロ野球は前半戦を終え、中断期間に入りました。日刊スポーツ評論家の宮本慎也氏(50)と和田一浩氏(49)がセ・リーグの前半戦を総括。優勝に向けた補強事情や、あの“事件”について。話題は尽きません。【取材・構成=小島信行】

  ◇  ◇  ◇

小島 前半戦が終了。セは阪神と巨人のマッチレースの様相で、パはオリックスが首位ターン。後半戦はおもしろくなりそうですね。

宮本 コロナ騒動も収まっていないし、どうなるか心配したけど、なんとかお客さんも入れてやれています。盛り上げていかないといけませんね。

和田 やっぱり野球はお客さんが入ってなんぼの世界。前半戦、意表をついたけん制球で坂本が帰塁し、ベースで親指を骨折したけど、ああいうプレーなんかは、お客さんがたくさん入っていればなかったんじゃないかなぁ。どうしても気が抜けたようなプレーが出てしまう。これからは優勝争いも佳境に入ってくるし、白熱してくるんじゃないですか。

小島 後半戦前にオリンピック(五輪)休みに入りました。この休みをどう利用するかとか、五輪に出た選手がどうなるかで、優勝争いは変わってきそうですね。ここまでの総括と今後の予想をお願いします。

宮本 さっき阪神と巨人がマッチレースって言ったけど、ヤクルトも入れていいでしょ。巨人が阪神を猛追して競っているけど、ここにきてどちらもピリッとしてない。ヤクルトが15年に優勝したときみたいに、巨人と阪神がモタモタしているとチャンスはあると思いますよ。

和田 先輩! それは願望込みでしょ(笑い)。確かに打線はいいけど、投手力は足りない。優勝するには、エース対決のような直接対決を制していかないといけない。7月に入って少し巻き返したけど、巨人には4勝7敗1分け、阪神にも3勝10敗2分けでどちらも負け越し。厳しい感じはするけどなぁ。どこまで打ち勝てるかでしょう。

小島 その点、巨人は山口の加入が大きいですねぇ。

宮本 確かになぁ。山口はメジャーで通用しなかったけど、日本で成功する外国人選手と同じタイプ。あっちには山口クラスのでかいピッチャーが山ほどいる。150キロ以上の真っすぐをバンバン投げるわけじゃないし、投球の角度にもバッターも慣れている。でもコントロールはまずまずだし、日本の打者は慣れていない。日本向きの日本人。安かったんでしょ?

小島 シーズン途中からだから基準が難しいですが、推定では3000万円プラス出来高。“格安”といっていいでしょう。

和田 他の球団はなんで取らなかったんでしょうね?

小島 どの球団もコロナでお金がない。山口の希望をひっくり返せると思わなかったか、日本に帰ってくると思っていなかったんでしょうね。

宮本 巨人も山口を取ったのはよかったけど、炭谷を金銭で出しちゃった。炭谷にとっては楽天の方が出番がある。年齢的にも出番が少ないと選手生命も短くなる。本人にはよかったけど、チームにとっては痛いんじゃないかなぁ。巨人は2年連続で優勝しているけど、炭谷の存在は数字以上に大きかったと思う。

和田 実際、日本シリーズでソフトバンクに8連敗したけど、炭谷は1度もスタメン出場してないんですよね。やっぱりリード面とか、安定感は一番。出番は少なくてもリードを見たりして、大城や小林も参考になったんじゃないかな。チームがバタバタしている時、炭谷起用で助かった試合がありましたもんね。いなくなると、目に見えない不安材料にはなりそうですね。

小島 宮本さんはヤクルトでコーチをしていたときに、炭谷を欲しがってましたもんね。

宮本 そうなんだよ。守備面でいえば、小林は肩は強いけど、リードはまだ勉強しなきゃいけない部分がある。小林は同志社の後輩だし頑張ってほしいんだけどなぁ。大城はもっと勉強しないといけないし、守備面のトータルでみたら、打撃面でもっと打たないといけない。まぁリードなんかは結果論になりやすい。でも結果論になってもクソミソ言われながら勉強していかないとよくならない。

和田 後半戦に向けて“巨人の死角”になりそうだけど、2人とも競い合ってレベルアップしてくれればいいですね。

小島 阪神はどうですか? “サイン盗み疑惑”なんかでミソがついてからいまひとつのように感じますが?

宮本 あれなぁ(笑い)。映像を見たけど、あんなあからさまにはやらないよ。

和田 いくらなんでも、あれでやってないでしょ。今どき、中学生でもあんな伝達はしないですよね。

小島 でも逆に言えば、伝達以外にあの動きはしないでしょ。クセならとっくに指摘されているでしょうし、ベースとの距離を測るにしても近本はベースも見てない。伝達するのを忘れてて、慌ててやったという見方もできますよ。

宮本 う~ん、確かにそう言われればそうだよなぁ。いずれにせよ、紛らわしい動作で、誤解を生むような動作であることは間違いない。ダメですね。

和田 でも永久追放のリスクを背負ってまでやりますかね。

小島 なかなか確証するのは難しくても、なんらかのペナルティーは与えるべき。誤解を生む動きをしたのは間違いないし、これを許していたら絶対に取り締まれないと思います。それに何年かしたら、外国人選手が暴露するかもしれませんよ。

和田 その可能性はあるかも。ここまで打っていた選手も、これから打てなくなったら盗んでいたと思われる。チームで選手教育を徹底するなり、研修期間でも注意していかないといけませんね。今は小学生とか中学生でもサイン盗みをするチームが多い。若い選手は悪気がないのかもしれません。現役時代、疑われるのが嫌だったから、二塁に出たときは余計な動きはしないようにしていた。ヘルメットを直すとかかゆいところがあったら、キャッチャーがサインを出す前にやってたもんなぁ。

宮本 今でも気をつけている選手はいるだろうね。ただ、今は小学生や中学生なんかでも、サイン伝達をするのが強いチームみたいな風潮がある。高校野球でもバッターがキャッチャーを見てたりする。テレビでバッチリ映ってるのに…。プロもアマも、その辺の取り締まりは強化しないといけませんね。

小島 昔は当たり前のようにやっていた時代もありました。でも、今はルールを設けて明確に禁止しています。表に出た状況や経緯は違いますが、サイン盗みをしたアストロズの場合はMLBから監督とGMの1年間出場停止&2年間のドラフト1、2巡目指名権剥奪&MLB最高額の罰金500万ドル(約5億5000万円)を科せられ、球団の判断で監督とGMを解任しています。

宮本 今は日本でやったら永久追放ってことを忘れちゃっているんじゃないかなぁ。

小島 もっとも阪神にサイン盗みをした確証はありません。でもあの紛らわしいジェスチャーをしたのは事実。あれでノーペナルティーじゃ、今後は取り締まれないでしょう。1度、線を引く必要はありそうです。今後は紛らわしい動きをしたら、サイン盗みの証拠がなくてもペナルティーを与えるとか。「あの時の阪神はペナルティーなしだった」というのもなしにして、やらないといけませんね。