東洋大が日大に勝利し、1勝1敗とした。

先発の岩崎峻典投手(3年=履正社)は初回、四球で走者を出し後続に先制の2ランを浴びる。「ホームランは仕方ない。フォアボールがいけないと思ったけど、切り替えて投げた」と、2、3、5回を3者凡退に抑え、6回3安打2失点と試合を作った。

岩崎をリードした後藤聖基捕手(4年=京都学園)がバットで応えた。昨日の第1戦では8番だったが、3打数無安打で途中交代。井上大監督(50)は「今年は4年生のチームなので『しっかりやれ』と、あえて(打順を)下げた」とこの日は9番において奮起を促した。

4回、1点をかえしなおも2死満塁のチャンスで後藤は「三振は絶対に無いように、なんとかバットに当てる意識だった」と左越えに適時二塁打を放ち、逆転に成功した。

1勝1敗に持ち込んだ。岩崎は「投げたら絶対勝利に貢献するピッチングをしたい。3戦目全員で勝ちたい」と意気込んだ。