進退をかけて臨んだ場所で初日から2連敗。横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)の敗戦に、協会関係者も言葉を慎重に選んだ。

八角理事長(元横綱北勝海)は取組前、勝負のポイントとして「(稀勢の里は)がっぷりにならないこと。でも稀勢の里自体の相撲が、がっぷりの相撲。白鵬や鶴竜のような器用さはないから、上手を取って寄っての相撲しかない。持ち味の相撲を取りきるしかないのでは」と推測していた。

いざふたを開ければ、突き押しの離れて取る相撲で、最後は距離を取られ足が出ずに前にバッタリ。はたきこまれての黒星に「(攻めようとする)気持ちはあった。気持ちは行っているけど、足がついていかなかった。突き落とされ気味になってからの腰が、軽くなったというか浮いてしまった。いなされた後は、手だけで行っている」と解説した。今後の立て直しについては「気持ちだろう。ここまで来たら気持ちしかない」と話した。

また幕内後半戦の審判長を務めた審判部の藤島副部長(元大関武双山)は「攻めてはいた。昨日よりは、いいんじゃないですかね」と話した。「負けていて『いいんじゃないか』というのも失礼ですが」と前置きした上で「攻めていって前に落ちている分、きのうよりはいい」と補足した。稀勢の里の心中をおもんぱかるように「いろいろなプレッシャーに打ち勝って横綱になったんだから(ここが)勝負じゃないですか(まだ)2日目だから。悔いのない相撲を、と1日1日、心がけているのでは」と続けた。