自由党の小沢一郎共同代表は17日、都内のホテルで開いた自身の政治塾で講演し、小池百合子都知事が特別顧問を務め、東京都議選で圧勝した「都民ファーストの会」に言及した。

 「僕ならもっと候補者を立てた。もっと立てたら、(都民ファで単独)過半数を取れたと思う」と述べ、候補者の擁立数を増やしていれば、都民ファ単独での過半数獲得を含めて、さらに勢力拡大ができたと分析した。

 都民ファは、当初60人超の候補者擁立を目指したが、告示時点で擁立したのは50人で、そのうち49人が当選した。小沢氏は、定数8の世田谷区を例に、「(都民ファが)立てた公認候補は2人だったが、もし4人立てたら、4人取れただろう」と指摘。「定数5人区以上のところに過半数を立てれば、全部勝ったと思うが、まあ、そこは心配したのだろう。それでも、公明といっしょになって(小池氏勢力で)過半数になった」と、評価した。

 都議選について「都民ファーストが圧勝した。自民党の都政に対する(都民の思いが)鬱積(うっせき)している中、まあ、あの人(小池氏)もなかなかだから、チャンスをつかみ、知事選で圧勝し、今回もそうなった」と述べ、小池氏の政治的判断や行動も、評価した。

 小沢氏は小池氏が国会議員時代、新進党、自由党と行動をともにした。小池氏は、小沢氏の側近として、政治の裏表や選挙戦術を学んだ経緯がある。

 小沢氏はその上で、都民ファが7つの1人区を、島しょ以外ですべて勝利したことを引き合いに、「これは国政にもいえることだ。自民党に変わる受け皿になり得る枠組みと国民が思った途端に、想像をはるかに超える票が集まる。今度の都議選で立証された」と述べ、自民党に代わる受け皿づくりの必要性を強調。「国民はリーダーうんぬんで選んでいない。自公に代わる受け皿が機能できるかだ。小池さんはそのようだと(判断されたと)いうことで圧勝した」と、持論を述べた。