20年東京オリンピック(五輪)に向けて初のテスト大会となるセーリング・ワールドカップが10日、神奈川・江の島ヨットハーバーで行われ、大会組織委員会の職員が視察した。組織委は16日までの大会期間中に延べ200人の職員を派遣し、競技運営を学ぶ。

レース海面について組織委担当者は「2度のテストで風や波の具合を見て20年大会のレース海面を決めたい」。江の島以東に広がるレース海面には漁業海域があり、大会期間中の漁業補償問題で揺れていたが、担当者は「漁業問題での海面変更は完了している」とし、現在は補償額やカバーできる業態について検討中だという。期限について「来年の秋から冬」とした。

一方で、漁業関係者は組織委側と十分な交渉が出来ていないと不満の声を漏らした。客を乗せて釣りを楽しんでもらう遊漁船業への補償の話は全くないまま。大会海域の遊漁船関係者は「通常の商売を安全にさせてもらえれば何も言わない」と語るものの、出港制限される可能性もあり、通常業務ができる保証もない。

さらに五輪のヨットだけでなく、監視船、遊漁船、レジャーのウインドサーフィンなども加わり「江の島近くの海域は船のスクランブル交差点のようで危険だ。事故があったら、動力船の我々がペナルティーを受ける。交通整理だけはしっかりして」と語った。