年末の風物詩「現代用語の基礎知識選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」が2日、発表された。吉本興業などに所属するお笑い芸人が、振り込め詐欺グループの会合に参加し、ギャランティーを受け取っていたことが発覚し、大問題となった「闇営業」がトップテンに選ばれた。

17年はブルゾンちえみの「35億」、16年はピコ太郎の「PPAP」がトップテンに選ばれ、18年も「ひょっこりはん」が30語にノミネートと、お笑いのネタや芸人そのものが新語・流行語大賞に名を連ねていたが、今年はお笑い界が起こした不祥事がトップテンに選ばれた。

選考委員の辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)は「今回お笑い関係のワードがなかったのが残念です」と失望をあらわにした。

同じく選考委員の女優室井滋も「毎年流行る連続ドラマやお笑いのフレーズはなく、“闇営業”ばかりが目立ってしまったのも寂しい限りだ」と苦言を呈した。また歌人俵万智氏も「お笑いからの言葉に、元気がなかったのが残念です」と失望感をにじませた。

総評では「芸人の大半は吉本興業に属しており、この騒動で、吉本が所属芸人の大半と契約書を交わしていないことや、芸人のギャラの取り分が極めて低いことなどが明らかになった。ギャラだけでは生活できないことが『闇営業』の背景にあったことを指摘する声も多かった」と、闇営業の主な舞台となった、吉本興業の問題点が改めて指摘された。さらに「芸人の皆さん、その後ギャラは増えましたか?」と、芸人に対する皮肉な問いかけまでなされた。