新型コロナウイルス禍で臨時休校が長引く中、「9月入学・始業」をめぐる論議が急浮上している。日刊スポーツ新聞社が29日、ネットで「9月入学制についてどう思いますか」という緊急アンケートを実施したところ、反対が約55%で、賛成の約41%を上回った。特に10代以下では反対が約77%に上った。安倍晋三首相が検討の姿勢を見せたり、全国知事会が国に検討を求めるなど推進ムードが高まるが、ここでの子どもたちの声は逆だった。

   ◇   ◇   ◇

<どちらでもない>

▼子供たちのために、9月新学期案もわかるが、改正に向けて考えないといけないことが山のようにある。コロナと並行で進めるのはリスクがあると思う(愛知・30代会社員)

▼反対ではないが、4カ月で決めるような話ではない(長野・30代会社員)

▼永続的な制度変更とするならば本質的にはコロナ問題を抜きにして議論すべき(新潟・60代無職)

<賛成>

▼入学式もまだしてない。他の年と平等に学びの時間等確保して欲しい(大阪・高校生)

▼賛成だが、コロナが終息していなかったり、再流行した際、どうするのかもあわせて議論されるべき(大阪・40代会社員)

▼9月入学・始業式がダメなら全員が1年、留年する形にしてほしい(長野・50代会社員)

▼国際化。全国一斉ならば今しかない(東京・40代会社員)

▼受験シーズンが、風邪やインフルエンザがはやらない初夏になることを願う(東京・40代主婦)

▼オンライン授業には無理がある(長崎・60代会社員)

▼地域によって休校期間が違う。大学受験の場合は地域による不利益が生じるため9月入学賛成(三重・50代会社員)

▼このまま県によって学力の格差があるまま受験をむかえることのほうが不安が大きい。こんなに中途半端な状態で卒業を迎えるのも嫌だ(福岡・高校生)

<反対>

▼半年分の授業料など増えた教育費は誰が負担するのか?(神奈川・40代会社員)

▼受験は寒い冬にぐっと耐えて勉強をし、春に桜を見るものだと思う(大阪・中学生)

▼9月までにコロナが収束していなかったら、また休みになるってことだし、それだったら1年間休学扱いにした方がいい(神奈川・高校生)

▼来年春からの就職が既に決まっています。大学の授業もオンラインで始まっているところがほとんどです。今更、急に制度を変えないでいただきたい(東京・大学生)

▼平時の時にじっくりと考え進めていくべき問題で、準備期間もない今やるべきことではない(広島・50代パート・アルバイト)

▼受験が長引く。そこまでがんばれない(岐阜・高校生)

▼浪人生の気持ちになってほしい。来年の4月に入学できることを信じてこれから頑張ろうとしているのに、来年の9月まで待たせるのはあまりにも酷(滋賀・10代大学・高専・専門学校)

▼来年度小学1年生の人数が1・4倍になる。生涯年収が減少する若者が出てくる。今年の浪人生は1・5浪する計算になる。医師・看護師・介護士などの医療スタッフの人員が100万人減少する期間が半年間うまれる…(東京・20代大学・高専・専門学校)

▼学費や塾代が半年延びるのは負担が大きすぎる(京都・50代主婦)

▼未就学児への影響が心配。自分の子供が1・4倍入学の年度にあたって欲しくない(兵庫・30代女性)