脂の乗った寒サバを狙って和歌山・湯浅の「なぎ丸」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の乗合船で1日、紀伊水道のラングイへ出た。午前8時すぎからサビキ仕掛けで開始。前半はイワシの大群に悩まされたが、同11時前から入れ掛かりモードに突入。大半がクーラー満タン釣果で午後0時半に終了。サオ頭は和歌山市の日置義信さん・純さん夫妻で35~45センチのサバを2人で180匹、25~30センチのイワシも90匹。記者はサバ25匹にイワシが60匹だった。終盤へ向けラストスパートだ。

 前半はイワシの大群に苦戦も、後半はガンガンとサオ先をたたく怒濤(どとう)の入れ掛かりで丸々太った寒サバが船上に舞った。

 午前7時前、紀伊水道のラングイに入った。海はなぎで絶好の釣り日和。1時間ほど群れを探し、西本船頭が魚群をとらえた。記者は右舷へ先でコマセカゴにアミエビを詰めたサビキ仕掛けをセット。「水深50メートルから始めて」との指示で一斉に開始した。すぐにサオ先にブルブルと食い上げるような反応。仕掛けを引き上げると28センチ前後のイワシが4連掛け。まずはお土産用に40匹ほどキープするが、本命のサバはポツリポツリと釣れるだけで、同10時前にポイントを移動した。

 同11時ごろ、次の群れを発見。船頭の「40~50メートルに反応があるよ」との掛け声で再開。こちらも初めはイワシが多かったが30分ほどでサバの活性が上がりだした。するとサオにゴンゴンと今までにない手応え。40センチ級交じりの4連掛け。これには思わず笑みがもれる。周りも入れ掛かり。