春の絶好機に入ったクロメバルを狙おうと先日、兵庫・明石の「丸松乗合船」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で明石、淡路島沖へ出た。潮の流れが速い時間帯が長くて苦戦したが、潮止まり前の時合とイカナゴが底に流れる好ポイントで29センチを2匹仕留めたほか、20~25センチを7匹釣り上げた。ソフトな誘いで食いを引き出し、0・6号の細いハリスをいたわりながらのスリリングなやりとりを楽しんだ。

目が大きくて警戒心の強いメバルはソフトに誘うのが基本。じわーっと竿を上下してアタリを待つと、静寂を破るようにいきなりカンカンカン。この瞬間がたまらない。手元まで響く鋭い引きで29センチが竿を絞り込んだ。ヒットしたのは午前8時ごろ。仕掛けは小バリに小さな白、緑のサバ皮を付けたサビキ仕掛け。明石沖の潮が緩みだすと「底から4メートルぐらい上まで反応があるよ。底違うで、浮いてるぞ」と船長が勢いよくアナウンスを繰り返す。

このアナウンスが出たら釣れたも同然。メバルは潮止まり前に最も食いが立つ。ほかの人も次々に竿を曲げ良型を取り込んでいく。記者も、さらに強烈なアタリをとらえるが、なんと2回連続でハリス切れ。「もっと竿を下げていなさなあかん。これから水温が上がってくるともっと引きが強くなるで」と船長に怒られる始末。手応えは尺クラス。逃した魚は大きいとはよく言ったもの。その後は慎重にスリリングな締め込みをかわし、1時間半ほどで20~25センチを5匹追加した。だが、潮の流れが速くなるとメバルが磯に張りついてしまい、活性がダウン。

淡路島沖で速い潮をかわしながら20センチ級を2匹追加したあと、最後に再び、大型を求めて林崎沖のかけ上がりへ。ここは大型がイカナゴを捕食している様子。それならと、すかさずサビキを長めの白皮に交換。

潮はいぜんとして速いため、メバルが浮くことはないだろうと底スレスレに仕掛けを流すとグッグッグッと目が覚めるアタリで大型が針掛かり。傾斜に仕掛けを持っていかれないように、すばやく底を切り、慎重なやりとりで取り込んだのはまたもや29センチ。これもよく肥えたぼってりメバル。2匹の大型に満足し、午後1時ごろ納竿とした。【近江康輔】

【今後の見通し】メバルは水温が上がり、ベイトフィッシュが増えてくると浅場でも釣れ数、型ともに期待できる。4月からはマダコ釣りが始まり、マダイも面白くなる。

【問い合わせ】丸松乗合船【電話】090・6981・4620。メバル、マダイ専門船(人数制限あり)、マダコ釣りともに7500円。出船時間は要確認。林崎漁港には、小松乗合船(日刊銀鱗倶楽部加盟店)【電話】078・923・8711がある。

【交通】JR神戸線、山陽電鉄明石駅下車、タクシーで約5分。車は大阪方面から第2神明道路の玉津ICを出て国道175号を南下。和坂の信号を左折し同2号へ。明石大橋を渡り、信号を右折。明石浦漁協前を右折し約200メートル。