東京湾遊漁船業協同組合(飯島正宏理事長)は14日、カサゴの稚魚を東京・羽田沖などに放流した。この放流は、「日本釣振興会(日釣振)」東京支部との共催で、同組合の放流事業として毎年実施している。今回は、創立50周年を迎えた大手釣具店チェーン「キャスティング」も参加した。

放流稚魚は例年より5000匹多い約3万匹。愛知県産で、神奈川県栽培漁業組合を通じて購入した。当日は8時間かけて輸送してきたトラックが、午前7時前に東京・大森の「まる八」桟橋に到着。早速、同組合員が、放流する3万匹のうち、3000匹にタグ打ちを行った。その後の追跡調査などで、成育状況等を確認するためだ。今年は「黄色」で年号が記入されている。

本来なら総合学習、社会体験の一環として、毎年放流に協力をしてきた大田区の中学生の参加は、コロナ禍で緊急事態宣言出されていることもあり、今年は見合わせとなった。

同組合の飯島理事長は「例年より多くのカサゴの稚魚放流ができました。当組合では、遊漁船という事業を続けていく上でも、豊かな東京湾を守り、育てていくという意識をもって、今後も放流を続けていきたいと思っています」と語った。