コロナ自粛に伴い、運動不足や食生活の乱れ、通院をやめるなど、健康に悪影響を及ぼすような状況に陥っている人は少なくない。新型コロナ予防は重要だが、生活習慣病などの健康管理も大切といえる。そこで、Withコロナでの健康管理について考えていく。

   ◇   ◇   ◇

コロナ禍でがんと闘うのは、通常以上にたいへんだ。新型コロナウイルス感染症の検査で陽性になると、治療の影響での重症化を防ぐため、手術は延期される。一方、手術を受けた後や、抗がん剤や分子標的薬のようながんの薬物療法などでは、治療による免疫力の低下が避けられない。つまり、新型コロナに感染しやすく、重症化のリスクも高くなってしまう。このような状況でのがん闘病は、心身ともにつらい状況といえる。

「新型コロナの感染者数が急増し、昨春の緊急事態宣言のような事態になると、通院回数を減らすために、薬の種類を変えなければならないなど、通常とは異なる治療体制になる可能性が高くなります」とは、がん・感染症センター都立駒込病院の神澤輝実院長。肝胆膵領域のがんの診断・治療・研究の第一人者である。

「がんの患者さんは、がんと告知されただけでも精神的な苦痛を負うことが多い。コロナ禍では、感染リスクをいかに回避するかなど、さらなる負荷がかかります。戸惑われる場合は、ぜひ患者サポートセンターなどをご活用いただきたい」

同病院の患者サポートセンター(相談支援センター)は、医療費やセカンドオピニオンなどの医療福祉相談、病気や症状についてや在宅療養などの看護相談、心理士による心のケア、気が動転しているときに心の整理の手助けになる意思決定支援外来など、さまざまな患者サポートを実施。各医療機関にあるサポートをうまく利用しよう。

※この内容は昨年11月の取材に基づきます。