関西学生リーグで2季ぶりの優勝を決めた立命大で、個人的に「キーマン」と思っていた選手がいた。4年生の元氏玲仁(もとうじ・れいじ)。珍しい名字を見てピンと来る高校野球ファンは多いはず。龍谷大平安(京都)の2年時に春の甲子園優勝に大きく貢献した「左腕」だ。

ヤクルトに指名された高橋奎二投手とのダブル2年生左腕が優勝の原動力だった。高橋の順調な活躍は知られている通りだが、元氏の方はあまり名前を聞かなくなった。名門・立命大で「打者」という新しい道を歩んでいた。

高校の最後の方から、投手の自信をなくしていた。甲子園で本塁打を放つ打撃センスがあったことから野手の見込みも含め立命大に進学。2年時には一時、レギュラー起用された。「2年秋の1節目の近大戦ですね。3試合とも6番レフトで使っていただいたのに、結果を出せなかった」。以後、出番を減らした。

新チームになった昨秋、副主将を任された。後藤昇監督やナインは彼の人間性、苦労や努力を知っている。もちろん戦力としての期待も高かった。だが、現実は簡単ではない。今春を控えで過ごすことは開幕前に気付いていた。冷静に自分の立場を見つめた。

「結構、葛藤がありました。もちろん(レギュラーを)あきらめてはいないんだけど、自分にできることは何なのかと考えました。僕の仕事は盛り上げること、まとめることだと。大本は4番、捕手で主将なので仕事が多い。試合中は僕がベンチで気を配ろうと思っていました」。

主将の大本拓海捕手(4年=掛川西)と、チームをいかにいい方向に導くか、腹を割って話してきた。優勝が決まり、一連のセレモニーが終わると「2人で撮ろうよ」と自分から声をかけた。主将と副主将のツーショット。「照れはないの?」と聞くと「あいつとはもう、そんな関係じゃないんです」。プライドも何も超越して、分かり合った関係だと教えてくれた。「何とか大本をサポートできたんじゃないかと思います」と充実感をにじませた。

取材中に何度も、どこからか「元氏!」と声がかかる。心底申し訳なさそうに「少しだけいいですか」と仲間との記念撮影に向かい、輪の中心で楽しそうにポーズをとると、すぐに取材に戻ってくる。

優勝を決めた同大戦はレギュラーの負傷を受けて途中出場。出場は今季4度目。3度が途中からだ。打席に立つとベンチは妙なハイテンション。空振り三振して戻ると、みんながタッチを求め、笑顔で肩をたたく。彼の存在感がよく分かるシーンだった。

自身にも副主将として優勝チームを支えた実感があったと思う。記者が聞きたいことはほかにもあった。ナイーブな部分であるのは承知の上で「投手への未練は…」とストレートに聞いてみた。「今もやりたいです」。即答だった。

何と言っても甲子園優勝を経験した投手だ。今でも試合中に「次の回(登板が)あるんちゃうか」と冗談で言われ「お、そやな」と左肩を回して笑いをとる。「もう、受け入れていますね」。ヤクルト高橋とは平安の同期のグループLINEで近況を報告し合う。盟友の姿をどう思っているのか。「うらやましいというのはとっくに通り越しています。ただのファンですね」。吹っ切れていることを強調した。

どんな形になるか分からないが卒業後も野球はしたい。「こそこそ練習しますよ。投手の。いつかまた投げたいです」と屈託なく笑った。もちろん今は、残り半年の大学生活に悔いのないよう、変わらずバットを振り続けるつもりでいる。【柏原誠】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「野球手帳」)