地区

 代表校

 出場歴北北海道

 帯広大谷

 初出場

 ◆帯広大谷

 1923年(大12)帯広大谷女学校として創立した私立校。48年に現校名となり、97年に男女共学になった。文理、普通の2コースで生徒数727人(女子は435人)。野球部は97年創部で、09年夏の北北海道大会準優勝が最高だった。部員数は33人。所在地は北海道帯広市西19条南4丁目35の1。大西正宏校長。 南北海道

 北照 3年ぶり3度目

 ◆北照

 1901年(明34)小樽商業学校として創立された私立校。48年に現校名となり、98年から共学。普通、スポーツの2コースがあり生徒数235人(女子66人)。野球部は1908年に創部。甲子園は春5度、夏は3度目の出場。部員数73人。主なOBに西武米野智人、長野五輪ジャンプ金メダリストの船木和喜ら。所在地は北海道小樽市最上2の5の1。小玉智校長。青森

 弘前学院聖愛

 初出場

 ◆弘前学院聖愛

 1886年(明19)、弘前教会内に来徳女学校として創立の私立校。48年に聖愛、50年に現校名となる。00年から男女共学。06年には中学も開設された。普通科のみで生徒数は676人(女子455人)。野球部は01年4月創部。09年秋の東北大会4強。所在地は青森県弘前市原ケ平山元112の21。山上猛美校長。岩手

 花巻東

 2年ぶり7度目

 ◆花巻東

 1956年(昭31)創立の花巻商と57年創立の谷村学院が82年に統合した私立校。生徒数は597人(女子215人)。野球部は56年創部で、部員数は123人。春の甲子園は2度出場。所在地は花巻市松園町55の1。小田島順造校長。秋田

 秋田商

 2年連続17度目

 ◆秋田商

 1920年(大9)創立の市立高。野球部は22年創部。部員55人。生徒数は717人(女子416人)。春は6度出場し、60年に4強。夏は2年連続17度目の出場で、最高成績は8強。OBにヤクルト石川ら。所在地は秋田市新屋勝平台1の1。進藤隆校長。山形

 日大山形

 6年ぶり16度目

 ◆日大山形

 1958年(昭33)、山形第一高等学校として設立。62年日本大学と合併する。生徒数は1272人(女子413人)。野球部は58年創部で部員は86人(マネジャー5人含む)。甲子園は過去夏15回、春3回出場。ほかに運動部では男子バレーボール部、男子バスケットボール部などが全国レベル。主な卒業生は栗原健太(広島)。所在地は山形市鳥居ケ丘4の55。近藤博七校長。宮城

 仙台育英

 2年連続24度目

 ◆仙台育英

 1905年(明38)創立の私立校。陸上部の駅伝は全国トップレベルで、硬式野球部は1930年創部で甲子園の常連。主なOBはヤクルト由規。所在地は仙台市宮城野区宮城野2の4の1。福島

 聖光学院

 7年連続10度目

 ◆聖光学院

 1962年(昭37)に聖光学院工として創立した私立校。77年から現校名。79年から男女共学。生徒数は721人(女子159人)。野球部は62年創部。部員166人。甲子園出場は春4度、夏は7年連続10度目。OBに阪神歳内宏明。所在地は福島県伊達市六角3。渡辺憲一校長。茨城

 常総学院

 2年連続15度目

 ◆常総学院

 1983年(昭58)創立の私立校。野球部も同年に創部。生徒数は1545人(女子666人)。部員数87人。甲子園出場は春7度、夏は2年連続15度目。春夏ともに優勝1度。主なOBは元巨人仁志敏久、日本ハム金子誠。所在地は土浦市中村西根1010。玉井尚良校長。栃木

 作新学院

 3年連続9度目

 ◆作新学院

 1885年(明18)創立の私立校。生徒数3710人(女子1524人)。野球部は1902年創部で部員数100人。甲子園は春9度、夏は3年連続9度目。夏は62年に優勝。OBに元巨人の江川卓、ロッテ岡田幸文。所在地は宇都宮市一の沢1の1の41。長谷川勝比古校長。群馬

 前橋育英

 初出場

 ◆前橋育英

 1963年(昭38)創立の私立校。生徒数1554人(女子833人)。野球部は64年創部。部員数54人。甲子園は春1度、夏は初出場。主なOBはサッカー日本代表細貝萌、元サッカー日本代表山口素弘。所在地は前橋市朝日が丘町13。竹渕敏校長。埼玉

 浦和学院

 2年連続12度目

 ◆浦和学院

 1978年(昭53)創立の私立校。野球部は79年創部。部員は84人。生徒数2383人(女子1130人)。甲子園は春9度、夏は12度目。今春センバツ優勝。主なOBは巨人の清水隆行2軍打撃コーチ、DeNA木塚敦志投手コーチ、広島大竹寛ら。所在地は埼玉県さいたま市緑区代山172。小沢友紀雄校長。千葉

 木更津総合

 2年連続4度目

 ◆木更津総合

 1963年(昭38)創立の私立校。生徒数は1854人(女子1044人)。野球部は63年創部。夏の甲子園出場は4度目。部員数は55人。主なOBは与田剛(元プロ野球選手)、古屋英夫(元プロ野球選手)。所在地は木更津市東太田3の4の1。真板益夫校長。東東京

 修徳

 9年ぶり5度目

 ◆修徳

 1904年(明37)創立の私立校。生徒数769人(うち女子256人)。野球部は53年に創部。部員数は97人。甲子園出場は春3度、夏5度。主なOBはロッキーズ高橋尚成、元サッカー日本代表北沢豪。所在地は葛飾区青戸8の10の1。宮地五郎校長。

 西東京

 日大三

 3年連続16度目

 ◆日大三

 1929年(昭4)創立の私立校。野球部も同年創部。生徒数は1207人(女子405人)。部員数70人。甲子園出場は春18度、夏は3年連続16度目。全国優勝は春1回、夏2回。主なOBはオリックス近藤一樹、阪神荒木郁也。所在地は町田市図師町11の2375。堀内正校長。神奈川

 横浜

 2年ぶり15度目

 ◆横浜

 1942年(昭17)創立の私立男子校。生徒数1388人。野球部は45年創部。部員112人。甲子園出場は春14度、夏15度目。98年には松坂大輔(現インディアンス)を擁し、史上5校目の春夏連覇を達成。春夏合わせて5度甲子園で優勝。主なOBはロッテ成瀬、西武涌井ら。所在地は横浜市金沢区能見台通り46の1。葛蔵造校長。山梨

 日川

 3年ぶり4度目

 ◆日川

 1901年(明34)創立の県立校で、野球部は06年創部。部員数56人。生徒数は832人(女子346人)。甲子園は春1回、夏3回出場。ラグビー部は全国大会42回出場。主なOBはサントリーラグビー部の有賀剛。所在地は山梨市一町田中1062。松本純也校長。新潟

 日本文理

 2年ぶり7度目

 ◆日本文理

 1984年(昭59)創立の私立校。生徒数909人(女子331人)。野球部は84年に創部。部員数は108人。甲子園出場は春4度、夏は7度目。09年夏に準優勝した。OBに元阪神横山龍之介ら。所在地は新潟市西区新通1072。斎藤清校長。長野

 上田西

 初出場

 ◆上田西

 1960年(昭35)に上田城南として創立の私立校。野球部も同年に創部。87年に移転し現校名。生徒数は777人(女子293人)。部員数89人。甲子園は春夏通じて初出場。OBに中日の雄太(川井雄太)ら。所在地は長野県上田市下塩尻868。高見沢正彦校長。静岡

 常葉学園菊川

 5年ぶり4度目

 ◆常葉学園菊川

 1972年(昭47)創立の私立校。野球部は83年に創部。生徒数は941人(女子581人)。部員数78人。甲子園出場は春4度、夏は4度目。07年センバツで優勝、08年夏は準優勝。主なOBはソフトバンクの門奈哲寛打撃投手兼通訳、DeNA田中健二朗。所在地は静岡県菊川市半済1550。土屋義人校長。愛知

 愛工大名電

 2年連続11度目

 ◆愛工大名電

 1912年(大元)創立の私立校。野球部は55年創部。05年春に中日堂上直倫を擁し優勝。主なOBはヤンキース・イチロー、元西武工藤公康、中日山崎武司ら。所在地は名古屋市千種区若水3の2の12。 岐阜

 大垣日大

 6年ぶり2度目

 ◆大垣日大

 1963年(昭38)創立の私立校。野球部も同年創部。部員数は44人。愛知の強豪・東邦を率いていた阪口監督が05年に就任。春3度、夏は2度目の甲子園出場。春夏通じ初出場だった07年春に準優勝。主なOBは元阪神曽我部直樹、バルセロナ五輪柔道男子銅メダリストの岡田弘隆。所在地は大垣市林町6の5。古田健二校長。三重

 三重

 4年ぶり11度目

 ◆三重

 1961年(昭36)創立の私立校。野球部は61年創部。部員数は102人。生徒数1706人(女子765人)。甲子園出場は春11度、夏11度目。69年のセンバツで優勝。主な卒業生は中日清水昭信、歌手西野カナ。所在地は松阪市久保町1232。垂髪(うない)隆一校長。富山

 富山一

 初出場

 ◆富山第一

 1959年(昭34)創立の私立校。生徒数は1135人(女子435人)。野球部は60年の創部。部員数は52人。主なOBはサッカー元日本代表の柳沢敦、宝塚歌劇団星組の夢咲ねね。所在地は富山市向新庄町5の1の54。本吉達也校長。石川

 星稜

 6年ぶり16度目

 ◆星稜

 1962年(昭37)創立の私立校。生徒数は1738人(女子799人)。野球部は学校創立と同時に創部で部員数は74人。甲子園出場は春11度、夏16度目。95年夏に準優勝。主なOBは元中日小松辰雄、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜ら。所在地は金沢市小坂町南206。千場久男校長。福井

 福井商

 2年ぶり22度目

 ◆福井商

 1908年(明41)創立の県立校。生徒数855人(女子592人)。野球部は22年創部。部員数は73人。甲子園は春17度、夏22度目の出場で78年春準優勝、96年夏4強。主なOBは広島天谷宗一郎、元西武山岸穣ら。所在地は福井市乾徳4の8の19。八田幸明校長。滋賀

 彦根東

 初出場

 ◆彦根東

 1876年(明9)創立の県立校。生徒数は954人(女子412人)。野球部は1894年創部。部員数は66人。甲子園出場は春3度。主なOBは評論家の田原総一朗。所在地は彦根市金亀町4の7。善住喜太郎校長。京都

 福知山成美

 5年ぶり4度目

 ◆福知山成美

 1871年(明4)創立の私立校。00年に福知山商から現校名に変更。普通科の3コースと商業科の1コースがある。生徒数は788人(うち女子327人)。野球部は23年創部で部員数114人。甲子園は春1度、夏は5年ぶり4度目。主なOBはオリックス横山徹也、元ヤクルト大原秉秀。所在地は福知山市字堀3471の1。足立透校長。大阪

 大阪桐蔭

 2年連続7度目

 ◆大阪桐蔭

 1983年(昭58)創立の私立校。生徒数は2269人(女子897人)。野球部は88年創部で部員数59人。甲子園出場は春6度、夏は7度目の出場。春は12年、夏は91、08、12年に優勝。主なOBは西武中村剛也、日本ハム中田翔ら。所在地は大東市中垣内3の1の1。寺川国仁校長。兵庫

 西脇工

 初出場

 ◆西脇工

 1963年(昭38)創立の県立校。野球部も同年創部。部員数81人。機械科、電気科、工業化学科、情報・繊維科、総合技術科の5つの専門科がある。生徒数は713人(女子156人)。甲子園は春夏通じて初出場。陸上競技部男子は全国高校駅伝に25回出場し、8度の優勝。主なOBはシドニー五輪女子マラソン代表山口衛里。所在地は西脇市野村町1790。藤本圭悟校長。奈良

 桜井

 初出場

 ◆桜井

 1904年(明37)に奈良県立桜井高等女学校として創立。48年(昭23)に現校名となり共学に。生徒数は945人(女子578人)。野球部は49年創部。部員数53人。甲子園は春夏通じて初出場。2年前の奈良県大会で準優勝。所在地は桜井市桜井95。谷垣康校長。和歌山

 箕島

 29年ぶり8度目

 ◆箕島

 1907年(明40)創立の県立校。生徒数743人(女子329人)。野球部は28年創部で、部員数48人、マネジャー8人。甲子園出場は春9回、夏は8度目。春は3回、夏1回全国制覇。79年は春夏優勝。主なOBは東尾修(元西武)。所在地は有田市箕島55。板谷泰収校長。鳥取

 鳥取城北

 2年連続3度目

 ◆鳥取城北

 1963年(昭38)創立の私立校。普通科と商業科があり、普通科の中に体育コースがある。生徒数は795人(女子345人)。野球部は69年創部で部員数は80人。甲子園は夏3度目、春1回出場。主なOBに巨人川口和久総合投手コーチ、阪神能見篤史、西武藤原良平。所在地は鳥取市西品治848。山根昌弘校長。島根

 石見智翠館

 8年ぶり8度目

 ◆石見智翠館(いわみちすいかん)1907年(明40)創立の私立校。生徒数は490人(女子215人)。野球部は66年創部。部員数は70人。甲子園出場は春1度、夏8度目。03年夏4強。主なOBは中日谷繁元信、DeNA小林寛ら。所在地は江津市渡津町1904の1。竹迫繁校長。岡山

 玉野光南

 11年ぶり3度目

 ◆玉野光南

 1984年(昭59)創立の県立校。生徒数825人(女子318人)。野球部も84年に創部。部員数は67人。甲子園出場は春2度、夏3度目。主なOBは元ヤクルトで龍谷大監督の山本樹、元日本ハム山原和敏ら。所在地は玉野市東7区244。佐藤正敏校長。広島

 瀬戸内

 13年ぶり2度目

 ◆瀬戸内

 1901年(明34)創立の私立校。生徒数1137人(女子396人)。野球部は1919年創部。部員数78人。甲子園出場は春2度、夏は13年ぶり2度目。主なOBはプロゴルファーの田中秀道、谷原秀人ら。所在地は広島市東区尾長西2の12の1。神垣憲雄校長。山口

 岩国商

 27年ぶり4度目

 ◆岩国商

 1929年(昭4)に岩国町立岩国実業公民学校として創立。53年から現校名の県立校。総合ビジネス科、国際情報科がある。生徒数は359人(女子266人)。野球部は37年に創部。部員は59人。甲子園は春1度、夏は4度目。主なOBは競輪選手の三輪梓乃。所在地は山口県岩国市平田5の52の10。河本太校長。香川

 丸亀

 13年ぶり4度目

 ◆丸亀

 1893年(明26)創立の県立校。生徒数は836人(女子446人)。野球部は97年に創部され、部員数36人。甲子園出場は春1度、夏は4度目。主なOGはフリーアナウンサーの中野美奈子。所在地は香川県丸亀市六番丁1。平尾敏彦校長。徳島

 鳴門

 2年連続8度目

 ◆鳴門

 1909年(明42)創立の県立校。生徒数は1013人(女子590人)。野球部は11年創部。部員数57人。甲子園出場は春8度、夏は8度目。主なOBは西武潮崎哲也2軍監督、巨人秦真司バッテリーコーチら。所在地は徳島市撫養町斎田字岩崎135の1。佐光康彦校長。愛媛

 済美

 5年ぶり4度目

 ◆済美

 1901年(明34)創立の私立校。生徒数は1772人(女子1126人)。野球部は02年に創部。部員数は51人。春2度、夏は4度目の甲子園出場。春夏通じて初出場だった04年春に優勝した。同年の夏には準優勝。13年春にも準優勝。主なOBは日本ハム鵜久森淳志、広島福井優也ら。所在地は愛媛県松山市湊町7の9の1。高知

 明徳義塾

 4年連続15度目

 ◆明徳義塾

 1973年(昭48)に中学、76年に高校が創設された中高一貫の私立校。高校の生徒数は669人(女子179人)。野球部は76年創部で部員数102人。甲子園出場は春14回、夏は15度目。02年夏に全国制覇。主なOBはオリックス伊藤光、女子プロゴルフ横峯さくら。所在地は須崎市浦ノ内下中山160。吉田圭一校長。福岡

 自由ケ丘

 初出場

 ◆自由ケ丘

 男女共学の私立校で前身は47年設立の福原高等学院。八幡西から02年に現校名に変更。野球部創部は64年で甲子園は10年春に1度出場し、夏は初めて。部員数は71人。主なOBはオリックス武田健吾外野手。所在地は北九州市八幡西区自由ケ丘1の3。福田敬治校長。佐賀

 有田工

 初出場

 ◆有田工

 前身は「勉脩学舎」で陶磁器産業技術者を養成。1900年(明33)に佐賀県立工業学校有田分校として創立。1948年から現校名。電気科、デザイン科、セラミック科、機械科がある。生徒数は590人(女子177人)。主なOBは俳優の白竜。創部は創立年。部員60人。所在地は佐賀県西松浦郡有田町桑古場乙2902。牟田久俊校長。長崎

 佐世保実

 2年連続5度目

 ◆佐世保実

 1966年(昭41)創立の私立校。普通科、総合ビジネス科、機械科、自動車工業科があり生徒数は590人(うち女子91人)。野球部は66年に創部。部員は64人。甲子園は春1回、夏は2年連続5度目の出場で、92年の3回戦が最高成績。主なOBはヤクルト川島慶三。長崎県佐世保市母ケ浦888の1。辰田幸敏校長。熊本

 熊本工

 4年ぶり20度目

 ◆熊本工

 1898年(明31)創立の県立校。熊本県立工業学校から51年に現校名。生徒数1187人(女子261人)。野球部は22年創部で部員数82人。甲子園は春20度、夏は20度目。夏は34、37、96年の3度準優勝。OBに元巨人の川上哲治氏、ロッテ伊東勤監督、広島前田智徳、中日荒木雅博ら。所在地は熊本市上京塚町5の1。飯川幸真校長。大分

 大分商

 16年ぶり15度目

 ◆大分商

 1917年(大6)開校の男女共学県立校。商業科、国際経済科、情報処理科に829人(うち女子650人)が学ぶ。野球部の創部は21年(大10)で、部員45人。甲子園出場は春5回、夏は15回目で過去最高成績は8強。主なOBは広島小野淳平、巨人岡崎郁2軍監督ら。大分市西浜4の2。津田政之校長。宮崎

 延岡学園

 3年ぶり7度目

 ◆延岡学園

 1951年(昭26)延岡高等計理学校として創立された私立校。66年から現校名。普通科と調理科があり生徒数は639人(女子300人)。野球部は65年に創部。甲子園は春2度、夏は7度目の出場。部員数67人。主なOBに元ロッテ黒木知宏氏、北京五輪バタフライ銅メダリストの松田丈志ら。所在地は宮崎県延岡市大峡町7820。佐藤則夫校長。鹿児島

 樟南

 4年ぶり18度目

 ◆樟南

 1883年(明16)博約義塾として創立の私立校。1994年に鹿児島商工から現校名に改称。普通科、商業科、工業科があり、生徒数は1084人(女子491人)。野球部は54年の創部で、部員は64人。甲子園は春7回、夏は4年ぶり18回目の出場。94年夏は準優勝。主なOBには阪神大和、ロッテ青野らがいる。鹿児島市武岡1の120の1。時任保彦校長。沖縄

 沖縄尚学

 8年ぶり6度目

 ◆沖縄尚学

 1956年(昭31)、私立沖縄高として創立。83年に現校名。普通科に体育コースと特別進学コースがある。生徒数は1142人(女子509人)。野球部は57年に創部。99年春、沖縄勢として初の全国制覇。部員72人。春5度、夏は6度目の甲子園出場。主なOBはソフトバンク東浜巨投手。那覇市国場747。名城政次郎校長。