矢野監督「来季につなげるような練習に」一問一答5

オーナー報告を終え会見する阪神揚塩球団社長(左)と矢野監督(撮影・前田充)

阪神矢野燿大監督(51)が12日、大阪市内の阪神電鉄本社で藤原崇起オーナー(68)にシーズン終了報告を行った。会見での矢野監督の主なコメントは以下の通り。

-来季が就任3年目。これまでと違う心境があるか

矢野監督 1年目より2年目、正直、自分の中で難しさを感じた年で、さっきも言わせてもらったが、だからこそ学べた年でもあった。この2年目の経験をどう生かすかは、僕次第だと思う。僕自身、今年スローガンでイッツ・ショー・タイムというのをすごく気に入って、大好きなスローガンで。来季はどうなるか分からないけれど。正直開幕からうまくいかなくて、そのスローガンを挙げた僕自身がなかなかそれを体現できなかった。本当は一番引っ張っていく立場の僕が。その葛藤も、苦しさも感じた1年だった。それをどうするかは僕次第。昨日お話させてもらった挑戦ということに対しても、これは僕自身、自分にも言い聞かせていることで、僕がその挑戦する姿をみせていくことで、選手もついてきてくれると思いますし、僕の中でも大きなテーマかなと思っています。僕自身、1歩も2歩も前に出る、そういうことが大事、挑戦して戦うシーズンになるのかなと思います。

-秋季練習の中で、課題と言われた守備の部分と打撃のもう1点というところを最も強化していくか

矢野監督 もちろん、どうしても練習は課題というのがあって、そこに取り組んでいくのはあります。でも、いい部分もあるんでね。いい部分はやっぱりもっと伸ばしていきたい、いいものはもっと固めていきたいし、悪いものばかりに目を向けるんじゃなくてね。そこはもちろん大事なことは重々承知しているし、守備、どうやって1点取るか、そこはこの秋やっていきます。でも、大山もホームランキングを争うところまでこれている。ホームランキングを取れる能力を持っているはず。ホームランキングを取れるような、来季につなげるような練習にしたいです。課題と、また今シーズン、本当に過酷な日程の中で、選手たち、近本も足の状態が万全ではない中で、大山も万全でもなかったですし、健斗(糸原)に関してはボロボロというと健斗に悪いですけど、そういう部分もあるので。残ってるメンバーもフェニックスに行ってるメンバーが多いので。人数も限りがあるので、チーム全体としてのテーマ、それはありますけど、それプラス個々でしっかり治す部分、治療する部分、コンディションを整える部分というのもこれは大事なひとつの来季につながるものなので。そこと合わせてやっていくような練習になっていくかなと思っています。