結びの一番は両者ともに気迫を込めた、いい相撲だった。白鵬の勝因は動きの中で、まわしを取れたことに尽きる。その一点に神経を集中していた。

押しては引き、突いてはいなしの応酬だったが、白鵬の対処がうまかった。前日、貴景勝に負けた鶴竜は「線」の動きしか出来なかったが、白鵬は押し込まれては円運動を描く、の繰り返しで回り込みながら距離を保った。全てはまわしをとるため。一瞬のスキを逃さず右を差し込み、左上手も引きつけた。ここで慌てず一呼吸置いたことで、貴景勝の相撲からは考えにくいが万が一の、すくい投げのリスクも回避。万全を期しての投げで仕留めた。相手に背後を取られた連日の相撲に続き、この日も運動神経の良さが際だった。貴景勝は、上位陣にだんだんと相撲を覚えられてきている。精いっぱいの相撲は取ったが、まだまだ勉強の余地はありそうだ。(日刊スポーツ評論家・高砂浦五郎=元大関朝潮)