ヤナギノマイ、マダラを狙い日本海積丹方面に8日、出掛けた。雨のち曇り。風は強く、波2メートル。潮が速く何度も場所を変えながらの釣りとなったが、大型クーラーを満杯にし、満足のいく釣果となった。

午前5時30分、幌武意漁港から第38浜丸(長内春樹船長、【電話】090・3116・6970)に6人が乗船して出発。朝は無線塔沖で狙ったが潮の流れが速く何度かポイントを変えた。魚探ではヤナギノマイの反応はあるものの食いは悪く、1時間ほど離れた神威岬沖に向かった。

ここも潮はさらに速く波も高かったが、食いは良くなった。水深80~100メートル。胴突仕掛にオモリは250号。餌は赤イカ、サンマを使った。ヤナギノマイ、ホッケ、マダラなどの食いが良く、特にホッケは特大根ホッケが交じり、何度も針数ついて釣れた。マダラもダブルで掛かることもあり、大型のシマゾイも時々交じっていた。

今回は終始、速い潮と強風との戦いだった。針数釣れた時は潮で流され竿(さお)は大きく曲がり、リールも低速回転で巻いても止まりそうになった。取り込みも船の揺れで苦労する場面もあった。それでも1人あたりの釣果は、23~32センチヤナギノマイ15~55匹、35~50センチホッケ30~80匹、60~70センチマダラ2~6匹。さらに40センチ前後のシマゾイが船中6匹で、全員が満足して帰港した。長内船長は「ヤナギノマイ、良型ホッケ、マダラは今後も数釣りができます」と話していた。【リポーター・竹鼻雅己=67】