三重・九鬼 刺し餌ワーク&ハードダンゴ大チヌ連発

強烈な引きで竿を絞り込んだ48センチの大チヌ

<筏カセFISHING>

 夏の大チヌを仕留めようと8月の末、三重・九鬼町の「黒潮マリンクラブ」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の筏へ釣行した。餌取りが多い中、刺し餌ワークと、ハードダンゴ釣法でチヌが寄るワンチャンスを見逃さずに攻め、40~48センチを3匹に45、50センチのマダイも仕留めた。どの魚もコンディションが良く、強列な引きだった。

 夏チヌは数種類の餌をハリに刺し、魚の活性、種類を見極めながら釣っていく。魚の反応が良い加工オキアミと、餌取りに強いコーン、サナギを使い分けた。

 午前6時前、九鬼前筏に上がった。水深は20メートル弱。陸近くの筏で、底はかけ下がりになっており、右のロープを避け、約2メートル前方と左側にダンゴを15個ほど打ってからスタートした。

 最初はオキアミ、コーン、サナギの刺し餌でどんどん打ち返すが、餌取り(カワハギ、ハタ類、ネンブツダイなど)のオンパレード。昼をすぎてもチヌが寄らず、餌取りの活性は高まるばかり。ダンゴの濁り周りに丸貝や亀ジャコ、カニを餌にした落とし込みも試すが、チヌの気配はない。

 そこで、午後からは固く握ったハードダンゴで刺し餌(オキアミ、コーン)を守りながら、じっくりと攻めていく。すると、午後3時すぎ、餌取りの小さなアタリが消え、カンカンカンとダンゴをつつく明確なチヌアタリがきた。

 穂先が10センチほど、押さえ込まれるのを待ってから合わせると重量感のある本命の手応え。夏チヌらしい強烈な締め込みをかわして取り込んだのは48センチだった。

 チヌが寄ったのなら、餌持ちの良いサナギを房掛けにして攻める。ダンゴから餌が出て、竿先でアタリについていき、穂先に重みが乗ったところでフッキング。45センチを連発で仕留めた。

 だが、あとが続かず、ダンゴを打ち返すと納竿間際に餌取りの活性がダウン。それならとダンゴのまぜとあんこにオキアミをたっぷり入れ、オキアミの刺し餌で攻めると一発でチヌアタリ。最後に40センチを仕留めて納竿した。朝一には亀ジャコの落とし込みで45、50センチのマダイも釣り上げた。【日刊FPC・兼松伸行】

 【今後の見通し】ロープ周りに多くのチヌが付いており、例年よりも魚影が濃い。海が荒れて濁りが入れば、年なし交じりの2ケタ釣りが期待できるだろう。

 【問い合わせ】黒潮マリンクラブ【電話】0597・29・2818。渡船料金は4000円。出船は午前5時半。納竿は午後4時半。

 【交通】大阪から、西名阪自動車道、名阪国道を経由。紀勢自動車道・尾鷲北ICを出て国道42号を南下。尾鷲市内を経て、新矢ノ川橋西の信号を左折し、国道311号を南下。八鬼山トンネルを抜け、JR九鬼駅の向かい側が渡船場。