岡田監督「お前のぞいたのか!」/W杯南ア座談会1

日本対カメルーン MF松井大輔(左)にアドバイスする岡田武史監督=2010年6月14日

<2010W杯南アフリカ大会~6・29パラグアイ戦から10年>

2010年6月29日、サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、岡田武史監督率いる日本代表が決勝トーナメント1回戦でパラグアイと戦った。0-0からのPK戦で敗れ、惜しくも8強進出はならなかった。あれからちょうど10年。日本代表の躍進を現地で徹底取材した日刊スポーツの記者4人が、コロナ禍の中でオンライン座談会を開いた。当時の記憶とともに、日本サッカーについて語り合った。(記者の担当は取材当時)

      ◇   ◇

井上真(日本代表担当キャップ) W杯前はまったく勝てず、下馬評は低かった。それが初戦でカメルーンに1-0で勝った。続くオランダには0-1で負けたけど、第3戦のデンマークに3-1で快勝してのベスト16。最後はパラグアイに力尽きたけど、素晴らしい結果だったよ。

益子浩一(日本代表担当) 先発メンバーはすべて同じ。GK川島、DFは左から長友、中沢、闘莉王、駒野。中盤の底に「アンカー」として阿部を置き、その前に長谷部と遠藤が並んだ。攻撃は左に大久保、右に松井、それで1トップに本田が入った。

盧載鎭(ノ・ゼジン、日本代表担当) 本田は安心して見てられたな。それと両翼の大久保と松井のコンビはおもしろかった。守備を固めたサッカーだったけど、カウンターが効いた。以前のレアルみたいに攻守が切り替わるとロナウド、ベール、ベンゼマの3人で点取ってね、みたいな。

佐藤隆志(W杯全般担当) 本田の大会だったイメージが強いけど、誰? と言われたら、松井が良かった。もともと技術があって能力の高い選手だけど、プレーはいつも冴えていた。カメルーン戦では縦へ鋭く持ち出してクロスボール、それがゴール前で流れ、本田の得点につながった。「いける!」って雰囲気にチームがなった。最初のあの1点がターニングポイントだったと思う。

井上 俺も同じ意見で、松井は守備でもすごく頑張っていたからね。犬飼(基昭)さんが協会の会長に就任した時、一番最初にヨーロッパへ会いに行った選手って松井だったんだよ。「何でですか?」って聞いたら「一番頼りになる選手だから」って。岡田監督も松井をアテにしていたそうだよ。

益子 大会期間中、松井にはスペインから獲得オファーがきた。(新聞の)1面で書いたけど、移動中の空港で松井を待ち構えて直撃したら「何で知っているんですか!」って驚かれた。デポルティボだったかな。

井上 松井はカメルーン戦の前に「最初のプレーでエトーにモモカン入れてやりますよ。もう起き上がれないようなきついやつ」って言ったんだよね。

全員 あー、モモカン! あった、あった!

井上 こういうのが鹿実だよね。高校サッカーで育ったヤツの気迫というか、ビビらない。松井の飄々(ひょうひょう)、淡々としたところが、あのチームにおいてすごく重要だったし、頼りがいがあった。

益子 スイス合宿中、松井にメディアが南アフリカの芝生は悪いんじゃないかとか、標高が高くて大変じゃないかとか、そんなことを聞いたら、松井は飄々と「芝生がどうとか言うのは日本人くらいだ」って。フランス(当時グルノーブル所属)でもすごいデコボコのところでやっているし、そもそも僕らは子どもの時は土のピッチだって。そういうところに強さを感じた。

佐藤 部活出身の選手ばかりだった。スタメン11人でユース出身って駒野と阿部だけ。あとの9人は高校サッカー出身だから。攻守が切り替わると、相手に果敢に向かっていく。松井、大久保、そして本田の姿は、映画で見る侍のようだった。世界と戦うという覚悟が伝わってきたね。

益子 正直、10年前の代表は今の代表よりも弱かったと思う。だけど、それぞれがひたむきだし、それこそ愚直で「俺たちは弱い!」(闘莉王の発言)ということを受け止めながらも、それでもどこかにプライドがあって。「でも、やるからには、死ぬ気で走るぞ!」という気概を持ったメンバーだったと思う。合宿の走り込みの時、嫌々やっていたらメンタルが下がってしまうから、彼らは「よし、国見(大久保)からいけ~!」「鹿実(松井)もいけ~!」なんて円陣で大声を出しながら。みんながその言葉に爆笑し、それから走り込みをしていたのを覚えている。

盧 (中村)俊輔は合宿地のスイスに向かう機中でマスクをしないで寝てしまい、かぜをひいた。コンディション調整に失敗して出遅れて、なかなか体調を戻せなかった。1週間でかぜは治ったけど、その後はパフォーマンスが上がらず、それまでは「俊輔のチーム」と言われていたのに、控えメンバーに回った。

井上 チームの形が変わったね。柱がなくなり、カオスの中であのチームは生まれた。岡田監督もかなり精神的に追い詰められていたね。国内最後の壮行試合で韓国に0-2と完敗し、進退伺を犬飼会長に出した。慰留されたけど、その後のテストマッチでも結果を出せなかった。オランダ戦前の(非公開の)練習で、今野のボランチを試したというのが取材から漏れてきた。それをゼジンが、岡田監督に「今野がボランチやったんですか?」ってぶつけたら、岡田監督がすごい剣幕で、質問してないオレの方を見て「お前、のぞいていたのかっ!」って(笑い)。びっくりして「アアーッ」って口が開いちゃった。チームをまとめなきゃいけないし、一方で世間とも闘っていた。当時53歳、(18年の)ロシア大会をハリルホジッチ解任で急きょ指揮した西野監督(当時63歳)よりも大変だったと思う。(つづく)