日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. トップ
  2. 関連ニュース
  3. 日程&結果
  4. 出場クラブ
  5. 歴史
  6. テレビ放送

トヨタ クラブW杯の歴史

クラブW杯
開催年 決勝戦スコア MVP 開催国
2017年 Rマドリード
(スペイン)
1-0 グレミオ
(ブラジル)
モドリッチ
(Rマドリード)
UAE
2016年 Rマドリード
(スペイン)
4-2 鹿島
(日本)
ロナルド
(Rマドリード)
日本
2015年 バルセロナ
(スペイン)
3-0 リバープレート
(アルゼンチン)
スアレス
(バルセロナ)
日本
2014年 Rマドリード
(スペイン)
2-0 サン・ロレンソ
(アルゼンチン)
セルヒオ・ラモス
(Rマドリード)
モロッコ
2013年 Bミュンヘン
(ドイツ)
2-0 ラジャ・カサブランカ
(モロッコ)
リベリ
(Bミュンヘン)
モロッコ
2012年 コリンチャンス
(ブラジル)
1-0 チェルシー
(イングランド)
カッシオ
(コリンチャンス)
日本
2011年 バルセロナ
(スペイン)
4-0 サントス
(ブラジル)
メッシ
(バルセロナ)
日本
2010年 インテルミラノ
(イタリア)
3-0 マゼンベ
(コンゴ)
エトー
(インテルミラノ)
UAE
2009年 バルセロナ
(スペイン)
2-1 エストゥディアンテス
(アルゼンチン)
メッシ
(バルセロナ)
UAE
2008年 マンチェスターU
(イングランド)
1-0 リガ・デ・キト
(エクアドル)
ルーニー
(マンチェスターU)
日本
2007年 ACミラン
(イタリア)
4-2 ボカ・ジュニアーズ
(アルゼンチン)
カカ
(ACミラン)
日本
2006年 インテルナシオナル
(ブラジル)
1-0 バルセロナ
(スペイン)
デコ
(バルセロナ)
日本
2005年 サンパウロ
(ブラジル)
1-0 リバプール
(イングランド)
セニ
(サンパウロ)
日本

※2005年は世界クラブ選手権

トヨタ杯
南米代表 スコア 欧州代表 MVP
第25回 オンセ・カルダス
(コロンビア)
0-0
(延長)
PK7-8
FCポルト
(ポルトガル)
マニシェ
(FCポルト)
第24回 ボカ・ジュニアーズ
(アルゼンチン)
1-1
(延長)
PK3-1
ACミラン
(イタリア)
ドネ
(ボカ・ジュニアーズ)
第23回 オリンピア
(パラグアイ)
0-2 Rマドリード
(スペイン)
ロナウド
(Rマドリード)
第22回 ボカ・ジュニアーズ
(アルゼンチン)
0-1
(延長)
バイエルン
(ドイツ)
クフォー
(バイエルン)
第21回 ボカ・ジュニアーズ
(アルゼンチン)
2-1 Rマドリード
(スペイン)
パレルモ
(ボカ・ジュニアーズ)
第20回 パルメイラス
(ブラジル)
0-1 マンチェスターU
(イングランド)
ギグス
(マンチェスターU)
第19回 バスコ・ダ・ガマ
(ブラジル)
1-2 Rマドリード
(スペイン)
ラウル
(Rマドリード)
第18回 クルゼイロ
(ブラジル)
0-2 ドルトムント
(ドイツ)
メラー
(ドルトムント)
第17回 リバープレート
(アルゼンチン)
0-1 ユベントス
(イタリア)
デルピエロ
(ユベントス)
第16回 グレミオ
(ブラジル)
0-0
(延長)
PK3-4
アヤックス
(オランダ)
ブリント
(アヤックス)
第15回 ベレス
(アルゼンチン)
2-0 ACミラン
(イタリア)
アサド
(ベレス)
第14回 サンパウロ
(ブラジル)
3-2 ACミラン
(イタリア)
トニーニョ・セレーゾ
(サンパウロ)
第13回 サンパウロ
(ブラジル)
2-1 バルセロナ
(スペイン)
ライー
(サンパウロ)
第12回 コロコロ
(チリ)
0-3 レッドスター・ベオグラード
(ユーゴスラビア)
ユーゴビッチ
(レッドスター・ベオグラード)
第11回 オリンピア
(パラグアイ)
0-3 ACミラン
(イタリア)
ライカールト
(ACミラン)
第10回 ナシオナル・メデリン
(コロンビア)
0-1
(延長)
ACミラン
(イタリア)
エバニ
(ACミラン)
第9回 ナシオナルモンテビデオ
(ウルグアイ)
2-2
(延長)
PK7-6
PSV
(オランダ)
オストラサ
(ナシオナルモンテビデオ)
第8回 ペニャロール
(ウルグアイ)
1-2
(延長)
FCポルト
(ポルトガル)
マジェール
(FCポルト)
第7回 リバープレート
(アルゼンチン)
1-0 ステアウアブカレスト
(ルーマニア)
アルサメンディ
(リバープレート)
第6回 アルヘンチノス・ジュニアーズ
(アルゼンチン)
2-2
(延長)
PK2-4
ユベントス
(イタリア)
プラティニ
(ユベントス)
第5回 インデペンディエンテ
(アルゼンチン)
1-0 リバプール
(イングランド)
ペルクダニ
(インデペンディエンテ)
第4回 グレミオ
(ブラジル)
2-1
(延長)
ハンブルガーSV
(西ドイツ)
レナト
(グレミオ)
第3回 ペニャロール
(ウルグアイ)
2-0 アストンビラ
(イングランド)
ジャイール
(ぺニャロール)
第2回 フラメンゴ
(ブラジル)
3-0 リバプール
(イングランド)
ジーコ
(フラメンゴ)
第1回 ナシオナルモンテビデオ
(ウルグアイ)
1-0 ノッティンガムフォレスト
(イングランド)
ビクトリーノ
(ナシオナルモンテビデオ)

大会略史

 サッカーのクラブ世界一を決めようという考えは1950年代からサッカー関係者の間で広まり、60年から欧州と南米の王者が対戦するインターコンチネンタル杯が開催された。しかし徐々にサポーターが加熱し、ホームアンドアウェーの試合運営が困難となったため、79年大会後に中立地での一発勝負へと方向転換。81年からは日本で「トヨタ杯」として開催されることになった。

 2000年には世界の大陸を代表する8つのクラブによる「FIFAクラブ世界選手権」が初めて開催された。その後中断していたが、05年にはトヨタ杯がそれを受け継ぐ形になり、現在のようなトーナメント方式のクラブ世界選手権を日本で開催した。06年には「FIFAクラブワールドカップ」と大会名を変更。2年ごとに開催地を変える運営となり、07、08年は引き続き日本で開催。09、10年はUAE。11、12年は日本。13、14年はモロッコで開催。15、16年は再び日本開催となった。17、18年はUAEでの開催が決まっている。

 FIFAは2021年から出場チーム数を24に拡大し、4年に1度の開催とすることを検討している。







日刊スポーツ購読申し込み 日刊スポーツ映画大賞