高田本部長「シムソンズ」カーリング支援
PRIDE高田延彦統括本部長(43)が2010年バンクーバー冬季五輪のカーリングチーム育成に乗り出した。高田は02年ソルトレークシティー五輪のカーリング女子日本代表チームの実話を基にした映画「シムソンズ」(佐藤祐市監督、18日公開)に特別出演。完成した映画を見て、カーリングを通じて描かれる友情ときずなに感激した。そこで、製作サイドに次世代チーム育成のため、同映画のグッズ売り上げの一部を日本カーリング協会に寄付することを提案し、検討されることになった。
11日、同映画のプレミア試写会が都内で行われ、主演の加藤ローサ(20)らと出席。「彼女たちのパワーは素晴らしい。4、5回涙が出ました」とPRした。映画は4人の女子高生が五輪を目指す姿を描く。ソルトレークシティー五輪後、映画の題名にもなった代表チーム「シムソンズ」は解散したが、メンバーだった小野寺歩(27)と林弓枝(27)がトリノ五輪に出場している。ローサは「カーリングの楽しさを広めるためにもぜひ、メダルに向けて頑張ってほしい」とエールを送った。ほかにメンバー役の藤井美菜、高橋真唯、星井七瀬が出席した。
[2006/2/12/09:25 紙面から]
写真=左から星井七瀬、加藤ローサ、藤井美菜、高橋真唯、PRIDE高田本部長
|
 |





 |
ケータイで芸能情報! |
 |
i-mode、Ezweb、Vodafone live!に対応 |
詳しくはこちら |
携帯にURLを送信: |
※上記の入力フォームにメールアドレスをご入力ください。
※ドメイン指定受信を設定されている方は「nikkansports.co.jp」を受信可能に設定してください。 |
|
|
|