フェンシング女子サーブルのエース江村美咲(21=中大)が21日までに電話取材「もしもし日刊です」に応じ、自宅待機中の生活を初めて語った。3月のW杯ギリシャ大会で3位。同種目で日本初となる2度目のW杯メダル獲得も、東京オリンピック(五輪)の代表選考レースが中断し、新型コロナウイルス感染拡大が続く欧州から緊急帰国していた。来夏の金メダルへ、今は持病の腰椎分離症の克服と、しなやかな動きの習得に努めている。

   ◇   ◇   ◇

-欧州を転戦中、新型コロナの影響で代表選考レースが中断。当初の帰国予定日だった3月24日に東京五輪の1年延期が決まった

江村 日程を縮めて15日に帰国したんです。2週間の自宅隔離中だったので、延期は冷静に受け止められた。動揺もなく、準備期間が増えるといったポジティブな思考でもなく。みんな条件は同じだと思うので。

-好調だったので残念だったのでは。3月のW杯ギリシャ大会で銅メダル。19歳だった18年米国大会の銀に続き、日本の女子サーブルでは史上初となる2度目のW杯メダル獲得だった

江村 実は右太もも裏を肉離れしていて。1月のグランプリ(カナダ)で。MRI検査では結構ひどい内出血。でも、3月は団体戦の出場権争いの大詰めでした。ポイントが懸かっていなければ欠場していたと思います。個人戦は次の試合が本番だと思っていたのでリラックスできたのかも。

-その「次」とは最終戦のW杯ベルギー大会。直前のイタリア合宿の成果は

江村 それがイタリアでは(感染爆発で)1泊しかできなくて。2週間ほどベルギー入りを早めました。安全ではありましたが、ホテル周辺を散歩していた時に地元の方から「コロナー!」と叫ばれたり。アジア人だからか…肩身は狭かったけど、感染拡大を肌で感じる普段ない経験でもありました。その後は徐々に街から人が消えていって…。

-大会は中止に。帰国してからの自宅待機生活は

江村 (18年1月に)腰椎分離症を患ってから体幹を重点的に鍛えています。気をつけないと、すぐ悪化するので。(カーヴィーダンス考案者)樫木裕実先生にメニューをつくってもらい、体の使い方や姿勢を意識しています。フェンシングの構えが猫背の前傾スタイルから改善され、より柔らかく動けるようになりました。理想の動き。それをギリシャで初めて出せたから銅につながったのかな。

-先月15日に世界ランク凍結が決まり、3月までの代表選考ポイントが守られた。現在24位。負傷が続いて過去最高7位からは下がったが、アジア最上位で五輪出場には王手の位置だ

江村 ゼロからになったら悔しいなと思いつつ、でも最近はゼロからでもやるしかない、という気持ちになってました。選手は受け入れるしかないですから。

-来夏の五輪へ

今できる準備を含め、東京五輪までの過程すべてに納得したい。サーブルは一瞬の戦い。少しでも迷いがあれば連続ポイントを許してしまう。今を、メンタルも強くする時間にしたいですね。【聞き手=木下淳】

◆江村美咲(えむら・みさき)1998年(平10)11月20日、大分県生まれ。小学校3年で始め、中学進学を機にフルーレからサーブルへ転向。高校からJOCエリートアカデミーで学ぶ。中大法学部4年。14年ユース五輪(南京)大陸別混合団体金メダル。16年リオ五輪はバックアッパー。18年から全日本2連覇。父宏二さんはソウル五輪フルーレ代表、北京五輪では日本代表監督。母孝枝さんはエペの世界選手権代表。170センチ、60キロ。血液型A。