日本野球機構(NPB)とJリーグは9日、都内で両法人で設立した「第2回 新型コロナウイルス対策連絡会議」を行い、専門家チームから20日のプロ野球開幕と、18日のJリーグ再開をさらに延期するよう答申されたことを明らかにした。

Jリーグの村井満チェアマンは「Jリーグ再開、プロ野球の開幕を延長することが好ましいというご助言を中間答申という形で頂きました。最終的にはそれぞれで再開、開幕にむけての意思決定を行っていきますが、今日の内容を尊重しながら判断していきたいと思います」と話した。

同会議終了後の会見には村井チェアマンのほか、NPB斉藤惇コミッショナー、専門家チームの東北大学名誉教授と東北医科薬科大学医学部感染症学教室特任教授を兼務する賀来満夫氏、愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学教授の三鴨廣繁氏、東邦大学医学部微生物・感染症学講座教授の舘田一博氏の3人も出席した。

賀来教授は「現段階で感染患者さんの増加が抑制できるかどうか見通しが立っていない状況であります。その中であと1週間にせまる開催開始期間で、チーム、家族も含めた選手方の健康管理、予防体制構築、スタジアムの環境整備、チェック態勢について、やはりまだ準備をする必要があるのではないか。専門家としては危機管理の面から開催延期が望ましいということを意見として申し上げました」と説明した。

プロ野球開幕とJリーグ再開時期については今後も議論を続け、12日に専門家チームの意見も含めた方向性をまとめる。NPB斉藤コミッショナーは「日本国民全体のために、それぞれの個人がどの程度、身をていして全体のために尽くすかという場面に我々は遭遇している。プロの専門家のみなさんの客観的なご意見をもとに、いろんな問題を同時に解いていていかないといけない」と話した。

また、三鴨教授は「消毒液やマスクなど物資も少ない中で、観客向けにこうしたものが準備できるのかと。そうしたことも考えさせていただいた」と付け加え、「プロ野球とJリーグは2大スポーツ。経済不況で暗いニュースばかりなので、ぜひ実施していただきたい、明るいニュースもお届けしたいと思ったが、18、20日(の再開)は時間が足りないということになった」と話した。

同会議はNPBとJリーグが連携し、新型コロナウイルスの感染拡大防止、選手、スタッフらの安全確保を行っていく異例の取り組み。構成メンバーはNPBのコミッショナーと12球団の代表者、Jリーグ側は村井チェアマンのほか、リーグの理事、特任理事9人と日本サッカー協会から3人が参加しており、第1回を3日に開催。この日の会議にはオブザーバーとしてJOCやスポーツ庁、ラグビーのトップリーグ、日本高等学校野球連盟(高野連)の職員らも参加した。